昨年に訪れたとき、田主が私に云った。
神社行事に祈年祭のオンダ(御田植祭)がある。
場所は山の辺の道にある環濠集落。
天理市の竹之内町である。
オンダと云っても牛は登場しないし、所作もない。
あるのは村の戸数分の40セットを作って奉った松苗があるだけだ。
行事の前日までに4人トーヤが山中に入ってチンチロ付きの雄松を採取して2本を藁縄括り。
参拝者が持って帰った松苗はイロバナとともに苗代田に立てる。
そんなことをしているのはうちだけやと云っていた柿農家の男性に背中を押されて今年初めて
オンダの行事を拝見した。
苗代田は昨年と違って隣家でもしていた。
(H29. 5. 4 EOS40D撮影)