goo blog サービス終了のお知らせ 

マネジャーの休日余暇(ブログ版)

奈良の伝統行事や民俗、風習を採訪し紹介してます。
すべての写真、文は著作権がありますので無断転載はお断りします。

いか墨ソースでいただく我が家のパスタ

2020年10月08日 09時49分04秒 | あれこれインスタント
業務スーパーで売っていたいか墨ソース

業務スーパーが誇る国内グループ工場の生産品。

製造業者は宮城県角田市・宮城製粉㈱である。

これがなんと1袋130gが3袋セットで税抜き197円。

これまでさまざまなイカ墨ソースを食べては美味しさを味わっていた。

高価なものなら500円もするイカ墨ソース。

味に違いはあると思うが試しにと思っても手がでない高価格。

1箱200円で売っていても手が出ない。

ところが業務スーパーの製品なら3袋で200円を切る価格帯。

一度は食べてみて、判断したいと思って買ってきた。



3日後の昼食に出てきたいか墨ソースパスタ。

これが意外と美味いと申したのはかーさん。

私も食べたが旨みのある味。



どことなくオリーブオイルの味がする。

しかも、だ。コクもある味。

この味を引き出すのはキムチと同じ。

いやそうではなく、海の味がする。

それはオキアミの味。

独特の味がするオキアミはキムチに入れられることが多い。

このイカ墨パスタの味はトマトとガーリックが引き立て役。

また食べたいと申したが、味覚は持続できそうか。

少し食べて粉チーズを振りかけた。

意外とこれがいける口。

なにかとしてみればおもしろいかも・・。

(H31. 2. 3 SB932SH撮影)
(H31. 2. 6 SB932SH撮影)