昨日はとても暖かだったのに今日はとても寒い朝になりました。
シカゴで今満開なのがこの花、梨課の木だそうです。
そしてお昼は、シカゴにいったら有名なシカゴ・ピザは食べなくっちゃというので探したお店に行きました。シカゴ・ピザの評判は食べきれない、たいしておいしくもないというものが多いので日本にいるときしらべたらオヨメサンもそこがいいと聞いたというお店です。
お店の中はなかなかの雰囲気、壁には選手が送ったユニホームがたくさん飾ってありました。
バケツみたいなサラダとピザもやきあがりました。ここのお店の焼けるまでの時間は30分、ほかのシカゴ・ピザは45分でそれはここのがほかのピザの1/3のあつさなのです。
それでもこれほどおなかがふくれたのは久しぶりでした。5人でいって一人一切れ、1つを持って帰りました。
それから電車でちょっと、カブスの試合にいきました。
ここがアメリカで2番j目に古いといわれるスタジアム。
今シーズン後、改修予定ですが、それを阻む問題を起こしている場外観覧場レストラン、今シカゴの話題です。
フェンスが草なのもなかなか面白く改修しなくてもいいような気がします。
試合の方は2ランで勝っていたカブスが8回表、ボンミスの連続でなんと4点とひっくり返されてしまいました。なんか田舎芝居をみているようで、8回うら点入らない状態で帰ってきました。
感想は寒かったです。
でもこれからブルズの試合、そちらは熱くなりそうです。
一家で車ででかけてスタジアムについたのが6時少し過ぎ、最初からきちんと見ましょう、応援しましょう、というのがとても熱いブルズ・ファンになった息子夫婦のおもいです。
プレー・オフあとひとつ勝てばいいのに続けてまけているカード、今日も故障者がいてどうも具合がよろしくない。
ブルズの英雄、ジョーダンも今日は新しいユニホームを着ています。
こちらはブルズのファンキャラクター、ベニーです。
スタジアムをブルズ色赤く埋めようとにわかブルズファンも赤いブルズのシャツを買ってはおります。
試合会場は次第に熱をおびてきて、そこをひととき沈めながらまとまる国歌です。
試合が始まって今日はどうなるのか、タイム・アウトでもこのショーが飛び込みます。
ハーフタイムとかクオーターの合間、合間合間をどこかしらでショーアップです。
1stの得点差を挽回できない流れがづっ続いている試合は終盤にどんどんと近づいていきます。
8点差まで開いていたゲームは残り2分45秒で4点差。
残り32秒で3点差まできて、後ひとつビックパフォーマンスで同点となってこれは行くかもしれません。
残り25.2秒で一点差です。うまく運べばこれはブルズの流れ。
21.3秒であと一息。
ところがボールが奪えない苦しさから、結局この点差を大きく残った6戦目になりました。
押し黙った帰りの車でしたが、最後でとても盛り上げてくれる試合でした。
ということでアメリカのスポーツを満喫したというよりか、地域で応援チームに溶け込むことを体験できた一日になりました。
(翌日の放送で体調をくずしていたブルズの選手は吐きながら試合を続けいたそうで、負けはしたものも本当はビック・ゲームだったということでした。
万歳・ブルズ
シカゴで今満開なのがこの花、梨課の木だそうです。
そしてお昼は、シカゴにいったら有名なシカゴ・ピザは食べなくっちゃというので探したお店に行きました。シカゴ・ピザの評判は食べきれない、たいしておいしくもないというものが多いので日本にいるときしらべたらオヨメサンもそこがいいと聞いたというお店です。
お店の中はなかなかの雰囲気、壁には選手が送ったユニホームがたくさん飾ってありました。
バケツみたいなサラダとピザもやきあがりました。ここのお店の焼けるまでの時間は30分、ほかのシカゴ・ピザは45分でそれはここのがほかのピザの1/3のあつさなのです。
それでもこれほどおなかがふくれたのは久しぶりでした。5人でいって一人一切れ、1つを持って帰りました。
それから電車でちょっと、カブスの試合にいきました。
ここがアメリカで2番j目に古いといわれるスタジアム。
今シーズン後、改修予定ですが、それを阻む問題を起こしている場外観覧場レストラン、今シカゴの話題です。
フェンスが草なのもなかなか面白く改修しなくてもいいような気がします。
試合の方は2ランで勝っていたカブスが8回表、ボンミスの連続でなんと4点とひっくり返されてしまいました。なんか田舎芝居をみているようで、8回うら点入らない状態で帰ってきました。
感想は寒かったです。
でもこれからブルズの試合、そちらは熱くなりそうです。
一家で車ででかけてスタジアムについたのが6時少し過ぎ、最初からきちんと見ましょう、応援しましょう、というのがとても熱いブルズ・ファンになった息子夫婦のおもいです。
プレー・オフあとひとつ勝てばいいのに続けてまけているカード、今日も故障者がいてどうも具合がよろしくない。
ブルズの英雄、ジョーダンも今日は新しいユニホームを着ています。
こちらはブルズのファンキャラクター、ベニーです。
スタジアムをブルズ色赤く埋めようとにわかブルズファンも赤いブルズのシャツを買ってはおります。
試合会場は次第に熱をおびてきて、そこをひととき沈めながらまとまる国歌です。
試合が始まって今日はどうなるのか、タイム・アウトでもこのショーが飛び込みます。
ハーフタイムとかクオーターの合間、合間合間をどこかしらでショーアップです。
1stの得点差を挽回できない流れがづっ続いている試合は終盤にどんどんと近づいていきます。
8点差まで開いていたゲームは残り2分45秒で4点差。
残り32秒で3点差まできて、後ひとつビックパフォーマンスで同点となってこれは行くかもしれません。
残り25.2秒で一点差です。うまく運べばこれはブルズの流れ。
21.3秒であと一息。
ところがボールが奪えない苦しさから、結局この点差を大きく残った6戦目になりました。
押し黙った帰りの車でしたが、最後でとても盛り上げてくれる試合でした。
ということでアメリカのスポーツを満喫したというよりか、地域で応援チームに溶け込むことを体験できた一日になりました。
(翌日の放送で体調をくずしていたブルズの選手は吐きながら試合を続けいたそうで、負けはしたものも本当はビック・ゲームだったということでした。
万歳・ブルズ