JAZZ最中

考えてみればJAZZばかり聞いてきた。いまもJAZZ最中。

2 6 12 3 2 3 2 1

2014-01-05 19:45:35 | その他
2 6 12 3 2 3 2 1 何の数字かと思われますよね。
感の鋭い方は解ったかもしれませんが年末年始の我が家の人の数です。
いつもは二人だからそれから始まって、元旦が6人、そのあと移動して12人。
とても素敵な人と一緒の3人の時、不断に戻って二人だけれど、オクサンの友達がきて3人。
で今日は二人にもだったけれどオクサンはまた実家に戻ってついに1人になりました。

そんなお正月ですが、皆さんのコメントもいただいて1人ではないのです。

さて昨日からこの状態は予想済み、DVDを借りて順番に見ています。

まず昨日はオクサンもいましたが「箱入り息子の恋」この程度だろうけれど女の子はかわいかったというのは、身近になった若い子につながるからかもしれません。

それで「パソフィック・リム」これは昨日の3人でよっぱらっているからほとんど記憶にない、でも結構映像はおもしろかった。

そして期待してみたのが「マン・オブ・スティール」映像は凄いけれど荒唐無稽がかなりいっていて、こんなにNYを壊さなくてもいいじゃないかと思いました。

さして一人で見ている最後が「エンド・オブ・ホワイトハウス」でもちろん荒唐無稽だけれど、ある意味つじつま合わせてあってこれが一番面白かった。

しかしアメリカのセキュリティーと情報管理をこの程度に描くのであればアメリカはかなり問題だと思う。

さてもう一本「モネ・ゲーム」というのを借りているけれど、さすがに今日はおしまい。

誰かがアップした年末に手に入れたアルバムを聴きながら、明日から仕事ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする