![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/df/31a197b1b7707019e9473cc4f55b3365.jpg)
↑ 東本願寺
京都の旅3日目。
まずは昨日と同じく、京都にあまたある有名喫茶店で朝ごはんをとホテルをチェックアウト。
京都は美味しいコーヒーを出すお店が多いので有名です。
↓ 行く途中にも京都らしいポスターや壁面装飾が有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2c/2a290b521b171378528a1e9e7a249bc1.jpg)
その後スカイバスに乗る予定なので駅前の 地下街ポルタ の中で探しました。
すると有名どころが有るある、
↓ イノダコーヒ ポルタ店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/63/f52a972071b42276e42ce13c1516fa81.jpg)
↓ ブーランジェリー グランディール 始めはここで食べるつもりだったのよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5f/c50207220824c3c11fa4743015c50eb4.jpg)
↓ イートインはなかったけれど、京都人のソールフード、カルネで有名な志津屋シズヤ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2b/59f27054ae8359115016e8109ef0216e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b6/4df68b550126431c1417b5b8bb74b62b.jpg)
スタバ、サー・トーマスリプトン、神乃珈琲、みのりカフェなども有りました。
↓ その中で入ったのは、小川珈琲 ポルタ店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f5/b08348c900cd8366d639e510a421abea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/85/28c2d95b10457cd3b6c20d69a580d0e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/89/812206092c03603a010d4d936a9a5f3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e5/0999e1668ac32bf49caec1854c6ef2a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/73/bb1c2198c16586d8b3de9f6cb6b19ca6.jpg)
オガワコーヒー 公式 → DRIP OF HOPE 小川珈琲
優雅にモーニングを頂き、まだ時間が余ったので駅から近い 東本願寺 へ。
↓ 歩いてすぐ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8e/ce64c56a5f884194c0a9df4bb868e4d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e5/b0aece7fccc009d75e395d4fe42e90bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/df/31a197b1b7707019e9473cc4f55b3365.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/48/490af30df3cad4bb7693cdf0fd5006b0.jpg)
写真を撮ったのち来た道を戻って、定観バス乗り場に向かいました。
↓ 定観バス スカイバスカード 降りる時に貰いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0d/a0991379ac35aaa87277c75b85965ca1.jpg)
↓ バスの車窓から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/94/8e164fd7d33d9d8fa062199266d15a87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/81/c0a3d823d2f106b0405640d57c151a19.jpg)
↓ 賀茂大橋を渡る。三角州の向こうは糺の森、そのまた向こうは下賀茂神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/df/6fbd00e8a74c6a0002a2654e2d16071d.jpg)
↓ 平安神宮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d4/b1c65548e5d23836d4ef22bd48532b38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c9/2aed18f38c666dac5cc1e3c33754af2a.jpg)
途中の八坂神社の所で降りて、行きたかった 辰巳大明神へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7f/93e175a61e261eae8ac0f5414d61db64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e9/482e479988dc81bac55bd6031e0fd0ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/46/d512d52a55cfb89705277b37f449aec8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b9/09089416c68153a636f9c232c05628f9.jpg)
コミック「舞子さんちのまかないさん」で主人公二人の少女が良くお祈りに行くところです。
↓ 京都五花街合同公演のポスター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ad/31259a9384368ddbf35e1e6b3a6f3348.jpg)
ランチは駅に戻って、これまた今回行こうと決めていた 洋食屋 キャピタル東洋亭。
駅ビルの伊勢丹上の支店です。
↓ 入口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e1/c76317a904c7ef9102d2f4f088d20319.jpg)
↓ 鉄板をおく板も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b5/839ae9186ee7ce181b8f15a34411e08c.jpg)
↓ 名物のトマトファルシー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6e/300987f1bc50ec7c753d5f4259a72c95.jpg)
↓ ハンバーグが銀紙におおわれてます ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1e/95d92ac4f6dfc5d343ebdedda1838531.jpg)
↓ 御開帳 !
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/65/a917a6df816139e1483495acad6f471b.jpg)
↓ メニューの一部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ec/a03cc2fb8b15e16e76c32b795ad16fa5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e2/c3322013fcf953ff266e5656edb337f8.jpg)
キャピタル東洋亭 公式 → 100年洋食 キャピタル東洋亭
次は 辻利 より行きたかった 祇おんににぎ がやっている 甘味処 穂のあかり へ。
同じ伊勢丹レストラン街に有ります。
祇おんににぎ(仁々木) 公式 → 京都祇おん ににぎ 和菓子とフルーツ大福
お店によると、 ↓
喫茶のコンセプトは「あんとフルーツ」
伝統の和菓子素材と果物や乳製品、チョコレートなどを融合させたフルーツ大福やあんみつなど、新感覚メニューがお愉しみいただけます。
↓ 店前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/18/dd77c288328881c433f7f52b1ccbfa58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3b/9b3ffc2e505632cd155a16bfcd8b4be4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2a/ce40cd4a49a1def47c1e87c89709597a.jpg)
↓ メニューが圧巻なのでいっぱい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5b/ada34c508c2f2b7c9047339f3462fb7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e7/4478367f562582f115a1041e5ff2d700.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d0/c9b350f9bf852072a5cecf5efd8d799d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/84/46aaf926ed1447abd58afed6de577237.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8b/11634f98a9469c5e37ca5edc38305ba3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/72/d13adff253f6be0c6931678a1964e9f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c1/935c121faa19440dc27d55571c312743.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fe/87a36e28bf98f457677057d42ab994da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/de/2f434360885acbf6efeb7118e15587bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b5/b6173e8338e30877ad8782be5c22073f.jpg)
↓ 店内。京都タワーが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d9/da5b8fa992ef23d5101cc56033ec9edf.jpg)
↓ 私の頼んだ 祇園ぽっちり 5種のフルーツ ドリンク付き 1490円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/22/3a7a0bd3361aa02c7839e35738c88abd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a8/303b97385344e8841936e8e44bd28f4d.jpg)
まだ少し新幹線の時間まで有ったので、からすまホテルのウェルカムルームに荷物を取りに行くときに30分位休憩させてもらいました。
コーヒー飲み放題、椅子もゆったり、読み物もあり、カフェで無駄な時間待ちしないで済むのは有難い。
↓ 新幹線乗り場構内で帰りのお弁当買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/42/fcbf96dd93f8579ca254e55a871aecc3.jpg)
結局新幹線では寝てたので、自宅に帰ってから食べましたが。
事前に自分でホテルや回りたい所、交通手段などいろいろ考えて旅行するのは楽しいです。
本当は 仙洞御所 とか 桂離宮 も行こうと予約するつもりでした。
でもネットでバーチャルガイドツアーを見てみると、両方とも砂利道を1時間位歩かなくてはいけないのですよ。
今、足が不安なのでやめることにしました。
バーチャルガイドツアーと動画が行った気になれるので、下に置いておきます。
仙洞御所バーチャルガイドツアー
桂離宮
まだ行きたいところあるので、又直ぐにも京都行きたいけど、今度は秋の紅葉時期でしょうか。
京都の旅3日目。
まずは昨日と同じく、京都にあまたある有名喫茶店で朝ごはんをとホテルをチェックアウト。
京都は美味しいコーヒーを出すお店が多いので有名です。
↓ 行く途中にも京都らしいポスターや壁面装飾が有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2c/2a290b521b171378528a1e9e7a249bc1.jpg)
その後スカイバスに乗る予定なので駅前の 地下街ポルタ の中で探しました。
すると有名どころが有るある、
↓ イノダコーヒ ポルタ店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/63/f52a972071b42276e42ce13c1516fa81.jpg)
↓ ブーランジェリー グランディール 始めはここで食べるつもりだったのよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5f/c50207220824c3c11fa4743015c50eb4.jpg)
↓ イートインはなかったけれど、京都人のソールフード、カルネで有名な志津屋シズヤ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2b/59f27054ae8359115016e8109ef0216e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b6/4df68b550126431c1417b5b8bb74b62b.jpg)
スタバ、サー・トーマスリプトン、神乃珈琲、みのりカフェなども有りました。
↓ その中で入ったのは、小川珈琲 ポルタ店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f5/b08348c900cd8366d639e510a421abea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/85/28c2d95b10457cd3b6c20d69a580d0e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/89/812206092c03603a010d4d936a9a5f3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e5/0999e1668ac32bf49caec1854c6ef2a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/73/bb1c2198c16586d8b3de9f6cb6b19ca6.jpg)
オガワコーヒー 公式 → DRIP OF HOPE 小川珈琲
優雅にモーニングを頂き、まだ時間が余ったので駅から近い 東本願寺 へ。
↓ 歩いてすぐ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8e/ce64c56a5f884194c0a9df4bb868e4d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e5/b0aece7fccc009d75e395d4fe42e90bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/df/31a197b1b7707019e9473cc4f55b3365.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/48/490af30df3cad4bb7693cdf0fd5006b0.jpg)
写真を撮ったのち来た道を戻って、定観バス乗り場に向かいました。
↓ 定観バス スカイバスカード 降りる時に貰いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0d/a0991379ac35aaa87277c75b85965ca1.jpg)
↓ バスの車窓から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/94/8e164fd7d33d9d8fa062199266d15a87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/81/c0a3d823d2f106b0405640d57c151a19.jpg)
↓ 賀茂大橋を渡る。三角州の向こうは糺の森、そのまた向こうは下賀茂神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/df/6fbd00e8a74c6a0002a2654e2d16071d.jpg)
↓ 平安神宮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d4/b1c65548e5d23836d4ef22bd48532b38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c9/2aed18f38c666dac5cc1e3c33754af2a.jpg)
途中の八坂神社の所で降りて、行きたかった 辰巳大明神へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7f/93e175a61e261eae8ac0f5414d61db64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e9/482e479988dc81bac55bd6031e0fd0ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/46/d512d52a55cfb89705277b37f449aec8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b9/09089416c68153a636f9c232c05628f9.jpg)
コミック「舞子さんちのまかないさん」で主人公二人の少女が良くお祈りに行くところです。
↓ 京都五花街合同公演のポスター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ad/31259a9384368ddbf35e1e6b3a6f3348.jpg)
ランチは駅に戻って、これまた今回行こうと決めていた 洋食屋 キャピタル東洋亭。
駅ビルの伊勢丹上の支店です。
↓ 入口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e1/c76317a904c7ef9102d2f4f088d20319.jpg)
↓ 鉄板をおく板も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b5/839ae9186ee7ce181b8f15a34411e08c.jpg)
↓ 名物のトマトファルシー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6e/300987f1bc50ec7c753d5f4259a72c95.jpg)
↓ ハンバーグが銀紙におおわれてます ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1e/95d92ac4f6dfc5d343ebdedda1838531.jpg)
↓ 御開帳 !
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/65/a917a6df816139e1483495acad6f471b.jpg)
↓ メニューの一部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ec/a03cc2fb8b15e16e76c32b795ad16fa5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e2/c3322013fcf953ff266e5656edb337f8.jpg)
キャピタル東洋亭 公式 → 100年洋食 キャピタル東洋亭
次は 辻利 より行きたかった 祇おんににぎ がやっている 甘味処 穂のあかり へ。
同じ伊勢丹レストラン街に有ります。
祇おんににぎ(仁々木) 公式 → 京都祇おん ににぎ 和菓子とフルーツ大福
お店によると、 ↓
喫茶のコンセプトは「あんとフルーツ」
伝統の和菓子素材と果物や乳製品、チョコレートなどを融合させたフルーツ大福やあんみつなど、新感覚メニューがお愉しみいただけます。
↓ 店前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/18/dd77c288328881c433f7f52b1ccbfa58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3b/9b3ffc2e505632cd155a16bfcd8b4be4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2a/ce40cd4a49a1def47c1e87c89709597a.jpg)
↓ メニューが圧巻なのでいっぱい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5b/ada34c508c2f2b7c9047339f3462fb7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e7/4478367f562582f115a1041e5ff2d700.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d0/c9b350f9bf852072a5cecf5efd8d799d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/84/46aaf926ed1447abd58afed6de577237.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8b/11634f98a9469c5e37ca5edc38305ba3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/72/d13adff253f6be0c6931678a1964e9f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c1/935c121faa19440dc27d55571c312743.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fe/87a36e28bf98f457677057d42ab994da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/de/2f434360885acbf6efeb7118e15587bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b5/b6173e8338e30877ad8782be5c22073f.jpg)
↓ 店内。京都タワーが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d9/da5b8fa992ef23d5101cc56033ec9edf.jpg)
↓ 私の頼んだ 祇園ぽっちり 5種のフルーツ ドリンク付き 1490円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/22/3a7a0bd3361aa02c7839e35738c88abd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a8/303b97385344e8841936e8e44bd28f4d.jpg)
まだ少し新幹線の時間まで有ったので、からすまホテルのウェルカムルームに荷物を取りに行くときに30分位休憩させてもらいました。
コーヒー飲み放題、椅子もゆったり、読み物もあり、カフェで無駄な時間待ちしないで済むのは有難い。
↓ 新幹線乗り場構内で帰りのお弁当買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/42/fcbf96dd93f8579ca254e55a871aecc3.jpg)
結局新幹線では寝てたので、自宅に帰ってから食べましたが。
事前に自分でホテルや回りたい所、交通手段などいろいろ考えて旅行するのは楽しいです。
本当は 仙洞御所 とか 桂離宮 も行こうと予約するつもりでした。
でもネットでバーチャルガイドツアーを見てみると、両方とも砂利道を1時間位歩かなくてはいけないのですよ。
今、足が不安なのでやめることにしました。
バーチャルガイドツアーと動画が行った気になれるので、下に置いておきます。
仙洞御所バーチャルガイドツアー
桂離宮
まだ行きたいところあるので、又直ぐにも京都行きたいけど、今度は秋の紅葉時期でしょうか。
私にとって、京都は何度行っても又行きたくなる不思議な場所です。
有名人の中でも1年間住みたいと言ってる人もいますし、私も出来るならそうしたい。
昔、だんなと定年になったら夏は軽井沢に3ヶ月、春と秋は京都に住みたいね、1年間だけでもなんて夢を語ってましたっけ。
外国もその他の場所は股関節が痛いから行きたくないけど、京都は股関節が痛くても行きたい…。
後何度行けるでしょうか。