大人買いしたLEGOの本の続きです。
今回ご紹介するのは、こちら・・・Extreme NXT です。
あれっ、この本・・・どこかで見たことが・・・あるような・・・
デジャヴュ?
というのは、冗談で・・・
2007年のアトランタ世界大会の時に、ジュージア工科大学の生協で見付け、高専へのお土産にした本でした。
あの時は、「ノリ」で買ったので、良く内容を見てなかったので、今回良く見てみると・・・
これは、面白い!
結構役に立ちますよ。
何が書かれているかって? いろいろです、いろいろ。
・各センサーの分解写真
・LEGOの光センサーは、可視光から赤外線まで広くカバーしてるとか・・・
・様々な自作センサーの作り方
本当にいろいろあって、買ってよかった!
この中に紹介されていることをいろいろ実験すると、このブログの1年分のネタになりそうです。
この本は、Amazaon.co.jp で注文したのですが、はるばるアメリカのペンシルバニアから送られてきました。
そのアメリカから発注書?のメールが来たのですが・・・私の名前とかが文字化けで、なんだか分からないメールでした。
だって、海外から届くなんて知らないから、注文申請も漢字でしちゃったから・・・ 本当に我が家に届くのか、心配でした。
無事到着してホッとしてます。