本日の午後は、お世話になっている杉並区立科学館に行ってきました。
本日は、ロボット教室(初級)が開催され、また中島先生と都立産技高専の学生さんが講師をしてくださいます。
その学生さんに都立産技高専の富永先生へお渡しするデータを持って行きました・・・
ロボット教室の最後のほうだけ、講堂の後ろのほうで聞いていると・・・
中島先生の良く通る声で
「いぃかぁ~ はい わかった人」
「は~い」
「じゃやってみようか・・・」
「は~い」
「ほら、こうなっちゃうだろ~」
講堂全体に響き渡る、子供達の楽しそうな笑い声「わっはっはぁ~」
見るたび毎回、元気を分けてもらいます。
今回の受講者は30人弱でした・・・杉並区限定のサービスなのに受講者が減らないのが素晴らしいなぁ。
終わってから、高専の学生さん(なんと、SK-15の一人)ともお話しました・・・
高専チームは昨年に続き「2年連続世界一」と「世界大会連続出場6年」と記録を更新しました。
素晴らしい・・・
しか~し、その素晴らしい記録が、後輩たちにすごいプレッシャーを与えているとのこと・・・
彼らの両肩にはずっしりと重い 「輝かしい過去」 がのしかかっているようです・・・確かに!