Re: The history of "M&Y"

Team "M&Y" and "花鳥風月"
the soliloquy of the father
毎日更新!

Rafting

2017-08-31 | ブログ

夏休みの「みなかみ」で体験した3つのツアー「Treeing」「Rafting」「Canyoneering」のうち・・・第2段「Rafting」です。

 

さて、ラフティングとは・・・これも良く分からないまま参加しました。

単純に、ボートによる川下りです。

川下りだったら、やったことがあります。確か埼玉県の長瀞で・・・

そんなものを想像していたのですが、全く違いました。

 

まずは、水着に着替えます。その上にウエットスーツを着ます。(貸してくれます)

川に落ちても溺れないように、ライフジャケットを装着!

ヘルメットをかぶって、オールを持ったらバスに乗ります。

雨がパラパラ降っていたので・・・これで川下りなんてできるのかなぁ・・・などと思っていましたが・・・雨なんて関係ありません。むしろ雨が降って水量が増えた方がラフティングには好都合のようです。

スタート地点で、安全に関する説明を受けました。オールの使い方やボートから落ちた時の対応の仕方など・・・さんざん聞かされてやっと乗船!

ボートのリーダーの指示で前に漕いだり後ろに漕いだり・・・川には岩が出ていたりするのですが、それらをうまく避けて進みます。

一番前は、水がバシャバシャ掛かります。

でも、ウェットスーツを着ているので関係ありません。

この日は、雨で水量があり、とっても長い距離を下ることができました。

 

めちゃ、楽しかったです。

ゴール地点でボ-トをトラックに載せて、自分達はバスに乗ってツアー会社に戻りました。

ウエットスーツを脱ぐと・・・あ~体が軽い!

 

ラフティングが一番楽しいのは春だそうです。

雪解けで水量が有るからでしょうか・・・

でも、寒そう・・・

 

今回、お世話になったのはこちら

 

http://www.max-raft.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする