神戸の居酒屋では甘い出汁が多いようだ。ふくらみがあるが、もたれる感じがある。京都は塩がきいているのが多い。大阪も甘いが神戸程ではない。<o:p></o:p>
蕗の煮たのが好きでこの三都で比較すると、神戸が柔らかい、京都は固い、大阪は蕗をあまりみかけない。蕗のくにゃくにゃは苦手だ。<o:p></o:p>
甘くて柔らかいのが神戸に多いと感じている。甘いと酒がまわる、柔らかいとのんびりしてこれまた酒がまわる。神戸で飲むとあまり飲まないのに疲れるのはこのためか(帰りが長いのもあるが)。 かといって塩で美味しいステーキを食べると懐は寒くなるし、お腹は膨らむ。できれば牛肉やホルモンの串なんかが良いかもしれない。<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
すきっとした出汁やしゃきしゃきの野菜がやはり好きだ<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>