都市と楽しみ

都市計画と経済学を京都で考えています。楽しみは食べ歩き、テニス、庭園、絵画作成・鑑賞、オーディオと自転車

魚菜えぼし(京都 押小路小川):穴子と海老の天丼は好みの対極

2012-06-22 05:29:20 | 食べ歩き

 天ぷらの海老は鞘巻きをよしとして、穴子もめそみたいな小さいのが好きだ。衣は薄めで、丼汁(どんじ)も軽めの少なめが良い。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 えぼしの天丼は1,000円で衣が厚い、丼汁は濃くたっぷり、海老は大きく、穴子は伝助みたいで烏賊かと思ったくらいだ。好みではない。お吸い物は軽やかで良いのだが、丼の味との釣り合いが取れていない。<o:p></o:p>

 調理場の横の席に案内された。えらく暑いし、ご主人が何故か厨房の機器を足でけっている音もする。揚場の周りは清潔とは言いがたい。女将さんは遠慮がち。もっと美味しくお客に楽しんでという気配りやもっと高みを目指すという感じがしない。俺の料理を食べてみろというサプライ・サイドのお店ではないか。なお、伊根の舟屋のポスターがあり、お魚はそこからのようだ。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

京都、下町の天ぷらは行きつけの高倉仏光寺の よしおか が偉大だとよくわかった<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする