関空に行くのに阪急との連絡切符(1,230円)、追加300円でラピートに乗った。デザインが鉄人28号のようで格好は良く、はるかに安い。指定席に乗ると中国人が2席占領している。そこは指定の席だと繰り返し言うと、しぶしぶ移動した。車掌はその後やってきたが、指定席以外でも寛容だ。
ラピートは円形の窓だが、四角い窓に内も外も丸い覆いがついている。塗装が荒く、下の剥げが目立つ。また、肘掛の木目模様も剥げプラスティックの地肌が見えている。さらにトイレの手洗いは別室にあり不便な上、四角い置き台がくすんでしかも四角で角が危険だ。設計も長期の使用に対応していない上、メンテナンスも悪い。
余り乗りたくない特急だ、関空に行くのには電車で時間が読めるから良いが、帰りはバスなどにしようと思った。
その帰り、芦屋に住む友人がMKタクシーのスカイゲイト・シャトルをいつも予約で使い、2,000円で家まで送ってくれて便利と聞いた。早速、一緒に1階のMKのカウンターで申し込むと、空きがあって3,600円(当日は100円高い)8人乗って快調に高速を走る、1時間半に桂川PAで休憩(社内規定だそうだ)。2人は南インターで別のタクシーに乗り伏見方面に連絡。壬生を経由し、烏丸御池まで2時間、家の前までは疲れがない。行きのルートだと、2階でラピートに乗せ、天下茶屋でホームを下り乗換し、地下鉄ホームに降りて、淡路まで行き、阪急に乗る。阪急の烏丸から階段でスーツ・ケースを上げて、ごろごろ引いて烏丸御池まで歩くのは結構大変だ。差額の2千円ほどは、帰りには価値がある。
次はMKの帰りを予約しよう
ラピートは円形の窓だが、四角い窓に内も外も丸い覆いがついている。塗装が荒く、下の剥げが目立つ。また、肘掛の木目模様も剥げプラスティックの地肌が見えている。さらにトイレの手洗いは別室にあり不便な上、四角い置き台がくすんでしかも四角で角が危険だ。設計も長期の使用に対応していない上、メンテナンスも悪い。
余り乗りたくない特急だ、関空に行くのには電車で時間が読めるから良いが、帰りはバスなどにしようと思った。
その帰り、芦屋に住む友人がMKタクシーのスカイゲイト・シャトルをいつも予約で使い、2,000円で家まで送ってくれて便利と聞いた。早速、一緒に1階のMKのカウンターで申し込むと、空きがあって3,600円(当日は100円高い)8人乗って快調に高速を走る、1時間半に桂川PAで休憩(社内規定だそうだ)。2人は南インターで別のタクシーに乗り伏見方面に連絡。壬生を経由し、烏丸御池まで2時間、家の前までは疲れがない。行きのルートだと、2階でラピートに乗せ、天下茶屋でホームを下り乗換し、地下鉄ホームに降りて、淡路まで行き、阪急に乗る。阪急の烏丸から階段でスーツ・ケースを上げて、ごろごろ引いて烏丸御池まで歩くのは結構大変だ。差額の2千円ほどは、帰りには価値がある。
次はMKの帰りを予約しよう