京阪の定期があり利用、藤森駅は地下でホームがつながる疎水横の駅、ここから歩いて5分のこちらに11時に行くと3番目、カウンターの7番に座る、荷物掛けはテーブルの下、上着は椅子に掛ける、左右も狭め
ちゃんぽん(830円)、餃子(400円)あわせて1,230円になった、ちゃんぽんは、2人の鍋振り2人(間にスープ鍋)と1人の洗い物兼レジ、ホールは配膳管理と配膳の2人、合計5人が立ち働き活気がある
ちゃんぽんは、野菜のキャベツ、もやし、人参、木耳などが的確に炒められている、具は豚肉、烏賊、鳴門も多い、麺も太くうまい、全体に量がある、しかしスープはあっさりめであり本場長崎のちゃんぽんのうまみのある白湯ではなかった、ちょっと残念、胡椒があい、後半は酢と辣油を入れるとうまかった
餃子は小さめ6個、カリッとして野菜が多い、酢醤油で食べたが酢胡椒か辣油だけの方がうまかったかもしれない
餃子を頼んで割高になった感じ、野菜炒め定食の大盛ご飯などは作業着の方が機関車のように食べていた、あれはお得だと思った
藤森駅から枚方公園の鍵屋資料館に行こうとしたら1時間に4本しか電車がない、やはり自転車で来るのが良いかもしれない