みみずのしゃっくり

みみずのしゃっくりのように役に立たないことを不定期に書き込むブログ。
専属スターはいませんが、猫っぽい内容です。

ななみみず前身「みみざこ連」




仔ニャンコ・仔ワンコが新たなお家に迎えられるには、いつ頃が良いのでしょうか?
いわゆる「8週齢」問題については、こちらをご覧ください。六つ子の仔猫の動画もあります。

最新記事は、この下です↓
通常1日おきに更新の予定ですが、2日おき、あるいは3日おきになることもあるかも・・・(^v^;)

ゴミのイメージ

2008-10-27 | その他
         消費社会とは、ゴミを大量に生産する社会のことだと言われます。

         引越しにもゴミは付き物。ドーッと大量に捨てました

         ゴミを擬人化すると、どんなイメージでしょうか これは、その一例


         市発行のゴミ捨て案内パンフを飾る?ゴミの怪物
         
         左はドイツ語、右はクロアチア語版

         怪物君、ゴミ用コンテナにも登場
         

         コンテナは市内随所に置いてあります
         

         これはガラス瓶専用コンテナ
         
         左が色つき、右が透明用

         広場にコンテナ・コーナーがある場合も
         

         引っ越し先のコンテナ専用室
         


以前住んでいたところでは、中庭にコンテナがありました。このコンテナ方式では、回収の日は毎週何曜日と決まっていますが、住民は、いつでもゴミが捨てられます。
清掃局のストで通りにゴミの山ができるという話では、ロンドン、ナポリが記憶にありますが、他の都市でも、時々あるようです。私の棲息地では、まだ清掃局のストライキはありません。ずっとありませんように
私の住んでいる市では、市民があまり熱心にゴミの分類をして、その後の処理に却って余計な費用がかかるというわけで、数年前から分類がやや大まかになっているようです。


         

         10月25日から10月26日への深夜(早朝)サマータイム(夏時間)が終わり
         時刻を1時間戻して、日本との時差は8時間になりました。


         以前の記事:サマータイム
         Wikipedia:夏時間(サマータイム)
         Wikipedia:CEST(中央ヨーロッパ夏時間)