みみずのしゃっくり

みみずのしゃっくりのように役に立たないことを不定期に書き込むブログ。
専属スターはいませんが、猫っぽい内容です。

ななみみず前身「みみざこ連」




仔ニャンコ・仔ワンコが新たなお家に迎えられるには、いつ頃が良いのでしょうか?
いわゆる「8週齢」問題については、こちらをご覧ください。六つ子の仔猫の動画もあります。

最新記事は、この下です↓
通常1日おきに更新の予定ですが、2日おき、あるいは3日おきになることもあるかも・・・(^v^;)

地元民

2011-03-29 | かりねこ

3月18日付けのNZZ(新チューリヒ新聞)に「地元民」が紹介されました

なぜ「地元民」かというと、イエネコさんと違ってヨーロッパ独自種だから


タイトルは「ヤマネコの明るい見通し」


写真部分をちょっとアップ



日本語では「ヤマネコ」ですが、他の多くの言語では「野生ネコ」。
オオカミ同様、18~19世紀に害獣とされ、ほぼ絶滅状態に
現在は、各国で保護活動が行われ、スイスでもジュラ山地で生息数が増えつつあるそうです。
スイスのヤマネコさんは、生息数の多いフランスのヤマネコさんと行き来があり、
スイスのヤマネコさんはオーストリアにも出入りしつつあるようです。
ヤマネコさんの「お仕事」は、キツネさんと同様、ネズミが増えすぎないようにすること。

ヤマネコさんはオオヤマネコさんと比べ小柄で、イエネコさんに近くチャーミング
それだけに、イエネコさんとの混血が進むと、遺伝学的に消滅してしまう危険があるとか

各国の保護活動によって、これからもヤマネコ(野生ネコ)さんが
地球の上で元気に暮らしていけますように



Wikipedia:ヤマネコ(種)
Wikipedia:イリオモテヤマネコ
Wikipedia:ツシマヤマネコ