私の好きな劇場です。
創建当時はウィーン川という小川のそばにあったのでアン・デァ・ウィーン劇場と呼ばれます。
このあたりのウィーン川は今は暗渠になっています。
都市のウィーンは中性名詞ですが、川のほうは女性名詞です
劇場の中で写真を撮っても、ピンボケになるのでWikipediaフリー画像をご覧ください。
ベートーヴェン、ヨハン・シュトラウスなどの多くの作品が、ここで初演されました。
暫くはミュージカルの劇場となり、キャッツなどが上演されましたが、近年再びオペラ専門の劇場となり、クラシックのコンサートもあります。
私も、ここで
ゴルドーニの「キオッジャ騒動」、
モーツァルトの「
第一戒律の責務」「
皇帝ティトーの慈悲」、
ブリテンの「
ねじの回転」その他を見ています。
Wikipedia:
アン・デァ・ウィーン劇場
みみずボログの「ねじの回転」に関する記事は
こちら