なめねこでも
なめられねこでもない、
あみねこでもない「あめねこ」さん
窓ガラスを滝のように流れ落ちる大雨の向こうで、呆れ顔(?)の猫さん
(大分以前の
HPお天気猫さん)
最近オーストリア各地で豪雨被害がでています。ゴルフボール大の雹が降った地方もあります。日本でも豪雨がありましたね。
とにかく極端な天候が多くなっていることは確かです。
普遍的縁台に書いたように、オーストリアでは、観測史上最も低温の5月に観測史上最も高温の6月が続き、7月も観測史上最も暑い7月となっています。幸いウィーンは今のところ36度程度までですが、場所によっては38度以上、日本でも報道されたようにパリでは40度を超えました。
北極では氷の面積が急速に縮小しつつありシロクマさんが生活環境を失う恐れがあります。南極の氷も後退中。ヨーロッパ・アルプスでは氷河が縮小中。建物は冷暖房できても、北極や南極、氷河地方を冷房することはできません。
この先どうなるんでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
でも、コツコツと出来ることを実行しましょう