http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140131/frn1401311532006-n1.htm
仏マンガ祭暴挙 「慰安婦漫画」韓国OK 日本は撤去 テキサス親父も激怒
「目の前で許せない事件が」2014.01.31
. .
仏アングレーム国際漫画祭での韓国政府の慰安婦企画展(内藤泰朗撮影)
. 欧州最大級の漫画フェスティバル「アングレーム国際漫画祭」(フランス南西部)で、暴挙が行われた。漫画祭には、慰安婦問題をめぐる日本と韓国の作品が出展されたが、主催者側は「強制連行はなかった」「真実を伝えたい」とする日本側の漫画を「政治的」として強制撤去したが、韓国政府による日本を貶める漫画企画展は実施されたのだ。現地入りしていた「テキサス親父」こと、米国の評論家、トニー・マラーノ氏が激怒した。
◇
みなさん、聞いてくれ。俺の目の前で、許せない事件が起こった。漫画祭の担当者が激高し、日本側ブースの看板などを引きずり下ろし、印刷物などを勝手に持っていった。盗んだんだぜ。
この担当者は、日本側の記者会見まで妨害して「お前たちは出ていけ!」と怒鳴り散らした。当然、日本側は「盗んだ物を返してくれ」と求めたが、彼は拒否した。警察を呼ぶように頼んだが、24時間たっても警察は現れなかった。フランス警察は現場到着まで1日以上もかかるのか?
慰安婦問題は、基本的に日本と韓国の問題だ。2国間の歴史的問題は、2つの側面からの見方がある。片側だけの見方を取り入れて、もう一方を拒否することは、歴史をごまかすことになる。
フランスは建国理念として「自由」「平等」「博愛」を掲げているんじゃないのか? 韓国側による漫画の展示を認めるなら、日本側の展示も認めるべきだろう。三大精神はウソだったのか。
今回、アングレーム市で起きたことは、韓国政府の10年間にわたる洗脳のたまものといえる。韓国側は長年にわたり、主催側との関係を構築してきたようだ。
日本のみなさんに言いたいのは、「ヤツら(=韓国人)は諦めない」と言うことだ。これからも、憎悪にもとづくひどい工作を続けるだろう。
ただ、韓国の漫画を見た人はすべて「これで日本のイメージが落ちることはない」と言っていた。ウソつきたちが日本のイメージを汚すことは困難だ。
日本は今後、「慰安婦の真実」を世界に伝えていく決意を持って、その努力を怠らないことだ。日本人の多くが、韓国の暴挙を知り、慰安婦問題の正しい見方が広がるきっかけになればいい。
///////////////////////////////////////////////////////////////
● フランス語のソフトさに反比例し、彼らの精神はもともと、厭らしく残酷なものです。
第二次大戦で欧米はその植民地主義を諦め始めたが、フランスはのこのこと
ベトナムに戻り、虐殺を開始。負けそうになるとUSAに後を頼んで
後の責任をUSAの委ねて、後は知らんぷり。
● USAや他国はイスラムから手を引きつつあると言うのに、今でものこのこと
北アフリカに侵攻する、時代錯誤の人達です。やがて2029年~2059年に
かけて、資本主義崩壊の革命と国内の虐殺が予想されると言うのに、
● 大統領自ら不倫し、古い彼女を追いだす感覚の人達です。末期的なソドムとゴモラの
家庭版と言うところでしょうか?
● フランス革命時も後も、宗教弾圧、ギロチン、虐殺・恐怖政治、ヨーロッパ侵略と
悲惨なものです。まるで、革命の為にはすべてが許せるとの暴挙である。
その後の革命の残酷さの原点がここに見られるのです。
● 明治維新の資本主義革命に比して、その残酷さは際立ちます。いつも言うように、
詐欺師は、言葉はソフトだから、お人好しは騙されるのです。
このように別の観点から見れば、欧米信者も目が覚めるでしょう。
ボンジュール マドモアゼル ♪ ♪ ♪
● 直ちに、あらゆる領域で、大反撃をしましょう。これが彼らの為です。今でも
ヨーロッパの中心と言う、自惚れの成せる業でしょうが、お仕置きは必要
でしょう。日本人に対する彼らの態度は、未だ黄色いサルのままでしょう。
● 以下のWIKIPEDIAを読めば、赤い糸に繋がる、残酷さが見えます。
以下 WIKIPEDIAから
1789年7月14日のバスティーユ襲撃を契機としてフランス全土に騒乱が発生し、第三身分(平民)による国民議会(憲法制定国民議会)が発足、革命の進展とともに王政と封建制度は崩壊した。
革命の波及を恐れるヨーロッパ各国の君主たちはこれに干渉して、反発した革命政府との間でフランス革命戦争が勃発した。フランス国内でも、カトリック教会制度の破壊などキリスト教の迫害、ルイ16世の処刑をはじめとするギロチンの嵐、ヴァンデの反乱を始めとする内乱、ジャコバン派による恐怖政治、繰り返されるクーデター、そしてそれに伴う大量殺戮などによって混乱を極めた。革命は1794年のテルミドールのクーデターによるジャコバン派の粛清によって転換点を迎えたが、不安定な状況は1799年のブリュメールのクーデター、あるいは1801年にフランス政府がローマ教皇とコンコルダートを結んで和解するまで継続した。
革命に端を発するこうした混乱の最終的な決着は、フランスがアメリカの民主政治に学んだ[要出典]第三共和政の成立を待たねばならず、革命勃発より80数年を要した。
フランス革命が掲げた自由、平等、友愛の近代市民主義の諸原理は、その後市民社会や民主主義の土台となった。一方で、理性を絶対視し、理性に基づけばあらゆる社会の改造や暴力も正当化しうるとした点で、その後の共産主義、社会主義、全体主義の母体ともなった[要出典]。
また、教会への略奪や破壊などのキリスト教の弾圧・迫害と「理性」の神の信仰や「最高存在の祭典」などから、宗教戦争としての側面もあったといえる
/////////////////////////////////////////////////////////////
★ 騙されては、いけません。彼らの本性は残酷な赤い糸に繋がっているのです。
★ 過去の歴史も変わるのです。未来の厭らしさが、過去の歴史を塗り変えるのです。
これが過去と未来の、波動の連動です。
仏マンガ祭暴挙 「慰安婦漫画」韓国OK 日本は撤去 テキサス親父も激怒
「目の前で許せない事件が」2014.01.31
. .
仏アングレーム国際漫画祭での韓国政府の慰安婦企画展(内藤泰朗撮影)
. 欧州最大級の漫画フェスティバル「アングレーム国際漫画祭」(フランス南西部)で、暴挙が行われた。漫画祭には、慰安婦問題をめぐる日本と韓国の作品が出展されたが、主催者側は「強制連行はなかった」「真実を伝えたい」とする日本側の漫画を「政治的」として強制撤去したが、韓国政府による日本を貶める漫画企画展は実施されたのだ。現地入りしていた「テキサス親父」こと、米国の評論家、トニー・マラーノ氏が激怒した。
◇
みなさん、聞いてくれ。俺の目の前で、許せない事件が起こった。漫画祭の担当者が激高し、日本側ブースの看板などを引きずり下ろし、印刷物などを勝手に持っていった。盗んだんだぜ。
この担当者は、日本側の記者会見まで妨害して「お前たちは出ていけ!」と怒鳴り散らした。当然、日本側は「盗んだ物を返してくれ」と求めたが、彼は拒否した。警察を呼ぶように頼んだが、24時間たっても警察は現れなかった。フランス警察は現場到着まで1日以上もかかるのか?
慰安婦問題は、基本的に日本と韓国の問題だ。2国間の歴史的問題は、2つの側面からの見方がある。片側だけの見方を取り入れて、もう一方を拒否することは、歴史をごまかすことになる。
フランスは建国理念として「自由」「平等」「博愛」を掲げているんじゃないのか? 韓国側による漫画の展示を認めるなら、日本側の展示も認めるべきだろう。三大精神はウソだったのか。
今回、アングレーム市で起きたことは、韓国政府の10年間にわたる洗脳のたまものといえる。韓国側は長年にわたり、主催側との関係を構築してきたようだ。
日本のみなさんに言いたいのは、「ヤツら(=韓国人)は諦めない」と言うことだ。これからも、憎悪にもとづくひどい工作を続けるだろう。
ただ、韓国の漫画を見た人はすべて「これで日本のイメージが落ちることはない」と言っていた。ウソつきたちが日本のイメージを汚すことは困難だ。
日本は今後、「慰安婦の真実」を世界に伝えていく決意を持って、その努力を怠らないことだ。日本人の多くが、韓国の暴挙を知り、慰安婦問題の正しい見方が広がるきっかけになればいい。
///////////////////////////////////////////////////////////////
● フランス語のソフトさに反比例し、彼らの精神はもともと、厭らしく残酷なものです。
第二次大戦で欧米はその植民地主義を諦め始めたが、フランスはのこのこと
ベトナムに戻り、虐殺を開始。負けそうになるとUSAに後を頼んで
後の責任をUSAの委ねて、後は知らんぷり。
● USAや他国はイスラムから手を引きつつあると言うのに、今でものこのこと
北アフリカに侵攻する、時代錯誤の人達です。やがて2029年~2059年に
かけて、資本主義崩壊の革命と国内の虐殺が予想されると言うのに、
● 大統領自ら不倫し、古い彼女を追いだす感覚の人達です。末期的なソドムとゴモラの
家庭版と言うところでしょうか?
● フランス革命時も後も、宗教弾圧、ギロチン、虐殺・恐怖政治、ヨーロッパ侵略と
悲惨なものです。まるで、革命の為にはすべてが許せるとの暴挙である。
その後の革命の残酷さの原点がここに見られるのです。
● 明治維新の資本主義革命に比して、その残酷さは際立ちます。いつも言うように、
詐欺師は、言葉はソフトだから、お人好しは騙されるのです。
このように別の観点から見れば、欧米信者も目が覚めるでしょう。
ボンジュール マドモアゼル ♪ ♪ ♪
● 直ちに、あらゆる領域で、大反撃をしましょう。これが彼らの為です。今でも
ヨーロッパの中心と言う、自惚れの成せる業でしょうが、お仕置きは必要
でしょう。日本人に対する彼らの態度は、未だ黄色いサルのままでしょう。
● 以下のWIKIPEDIAを読めば、赤い糸に繋がる、残酷さが見えます。
以下 WIKIPEDIAから
1789年7月14日のバスティーユ襲撃を契機としてフランス全土に騒乱が発生し、第三身分(平民)による国民議会(憲法制定国民議会)が発足、革命の進展とともに王政と封建制度は崩壊した。
革命の波及を恐れるヨーロッパ各国の君主たちはこれに干渉して、反発した革命政府との間でフランス革命戦争が勃発した。フランス国内でも、カトリック教会制度の破壊などキリスト教の迫害、ルイ16世の処刑をはじめとするギロチンの嵐、ヴァンデの反乱を始めとする内乱、ジャコバン派による恐怖政治、繰り返されるクーデター、そしてそれに伴う大量殺戮などによって混乱を極めた。革命は1794年のテルミドールのクーデターによるジャコバン派の粛清によって転換点を迎えたが、不安定な状況は1799年のブリュメールのクーデター、あるいは1801年にフランス政府がローマ教皇とコンコルダートを結んで和解するまで継続した。
革命に端を発するこうした混乱の最終的な決着は、フランスがアメリカの民主政治に学んだ[要出典]第三共和政の成立を待たねばならず、革命勃発より80数年を要した。
フランス革命が掲げた自由、平等、友愛の近代市民主義の諸原理は、その後市民社会や民主主義の土台となった。一方で、理性を絶対視し、理性に基づけばあらゆる社会の改造や暴力も正当化しうるとした点で、その後の共産主義、社会主義、全体主義の母体ともなった[要出典]。
また、教会への略奪や破壊などのキリスト教の弾圧・迫害と「理性」の神の信仰や「最高存在の祭典」などから、宗教戦争としての側面もあったといえる
/////////////////////////////////////////////////////////////
★ 騙されては、いけません。彼らの本性は残酷な赤い糸に繋がっているのです。
★ 過去の歴史も変わるのです。未来の厭らしさが、過去の歴史を塗り変えるのです。
これが過去と未来の、波動の連動です。