歴史と経済と医療の未来予測・歴史経済波動学

フラクタルと歴史経済波動学で予測
 未来の世界と経済と医療の行方
貴方はいくつの真実を見つけられるか!

次は内なる敵をどうするか?!    第三次内戦型世界大戦。

2019年08月05日 17時49分30秒 | 平和主義者
★ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190805-00000008-ykf-soci

韓国「ホワイト国」除外で“媚韓マスコミ”完全敗北 門田隆将氏「“なりふり構わぬ”激しい政府批判と韓国支援の朝日新聞、国民との乖離鮮明」
8/5(月) 16:56配信

安倍首相率いる日本政府は、文大統領の韓国への輸出管理を厳格化した

 日本政府が「国家の意志」を貫いた。戦略物資の輸出管理に疑わしい事案が続出したため、韓国を貿易上の優遇措置を適用する「ホワイト国」から除外する政令改正を2日、閣議決定したのだ。韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は「盗っ人猛々しい」「責任は日本政府にある」「相応の措置を取る」などと恫喝(どうかつ)してきたが、日本人はそんな脅しには屈しない。著書『新聞という病』(産経新聞出版)がベストセラーとなっている作家でジャーナリストの門田隆将氏が、日本政府の対応と文政権の狂気、日本の一部マスコミの異常さについて緊急寄稿した。

【写真でみる】日本製品の不買を呼び掛ける韓国の高校生ら

 真に敗れたのは誰だったのだろうか。韓国は、これまで手なずけてきた日本国内の“媚韓勢力”を総動員したにもかかわらず、ついに「ホワイト国」除外を阻止できなかった。私たち日本人はこれをどう受け止めるべきなのか、考えてみたい。

 「ホワイト国」除外によって、これから韓国への輸出は軍事転用可能な「1000品目以上」の物資に対して個別の許可が必要になる。アジアで唯一の「ホワイト国」だった韓国は、ほかの国と「同格」になったのだ。韓国産業界の打撃は、計り知れない。

 韓国からは、大量破壊兵器や生物化学兵器などの製造に転用可能な戦略物資が、北朝鮮と友好関係にあるイランやシリア、パキスタンなどに不正輸出された疑いがある。7月初めにまず、フッ化水素など半導体素材3品目の輸出管理の見直しが発表され、1カ月後の8月2日、「ホワイト国」剥奪に至ったのである。

 この間の対応次第では、「ホワイト国」維持もあり得たが、韓国は日本を激しく糾弾するばかりで反省もなく、さらには日本国内の媚韓勢力を動かして政権攻撃を仕掛けるという挙に出た。

 日本の新聞・テレビの「韓国支援」は露骨で、この間、安倍晋三政権批判と、日韓交流の中止を非難する報道で埋め尽くされたと言っていいだろう。経産省が実施したパブリックコメント(意見公募)でも95%超の国民が賛成しているのに、“内なる敵”であるマスコミと国民との乖離(かいり)はより鮮明になっていった。

 なかでも、政府批判と韓国支援が最も激しかったのは、やはり朝日新聞である。もはや“なりふり構わぬ”といった方が正確かもしれない。

 例えば、7月26日の社説では、韓国を「ホワイト国」から外すのは、《韓国だけでなく日本経済の足も引っ張りかねないうえ、日韓関係を正す確たる展開もない》と断じ、《日本政府は貿易をめぐる一連の措置を取り下げるべきだ》と堂々と主張した。

 また、7月31日にも、夕刊1面で度肝を抜く報道を展開した。

 《トランプ政権 強める介入 米軍駐留費「日本は5倍負担を」》という大見出しの下、《日韓仲裁へ「ホワイト国 継続を」》と、米国が日韓関係の悪化を見かねて介入を強め、日本に「ホワイト国」継続を要求した、と報じたのだ。しかも米軍駐留経費を現在の「5倍」にするよう日本に提示したというのである。

 事実なら、安倍政権にとっても大打撃だ。

 だが、日本は同盟国の中でダントツの44億ドル(約4800億円)もの駐留経費を負担しており、その5倍の2兆4000億円の金額を要求するなどあるはずがない。常識で考えればわかる話だ。実際に、官邸も即座に「あり得ないし、聞いたこともない」と一笑に付した。

 ところが、朝日新聞の編集局には、そんな常識を持った人間もいなければ、官邸中枢に情報を確認するルートさえも「なかった」のだろう。

 ■“内なる敵”完全敗北

 つい7月9日にも、朝日新聞は1面トップで大誤報を犯したばかりだ。ハンセン病家族訴訟の一審判決で、他社が「控訴断念へ」と打つなか、朝日新聞だけが「控訴へ」と誤報を飛ばしたのだ。

 NHKは前夜10時の段階で、訴訟に関係する3閣僚から確認をとり、9日午前2時段階で「控訴断念」を報じている。しかし、朝日新聞はその後の朝刊に大誤報を掲載した。

 まさか、参院選中の安倍政権に、少しでもこれで打撃を与えられると考えたのか。打撃を受けたのは政権ではなく「自分」だったのだ。

 政権中枢から相手にもされず、情報確認ルートもなく、さらには素人が持つ常識さえ持ち得ない新聞。もはや「脳内妄想新聞」のレベルと言った方がいいだろう。

 彼らは、「なぜ」「いつから」これほどの「病」に犯されたのか。また、その悪質性がいかに日本を「危機」に陥れてきたか。紙幅の関係で詳述できないので拙著『新聞という病』をお読みいただきたい。

 いずれにせよ8月2日、旧態依然とした“内なる敵”マスコミは完全敗北を喫し、韓国にとって「何をやってもいい」存在だった日本は、毅然(きぜん)と歩み始めたのである。

 ■門田隆将(かどた・りゅうしょう) 作家・ジャーナリスト。1958年、高知県生まれ。中央大学法学部卒業後、新潮社に入社。週刊新潮デスクからノンフィクション作家に転じ、政治、司法、事件、スポーツなど幅広いジャンルで活躍。主な著書に『なぜ君は絶望と闘えたのか 本村洋の3300日』(新潮社)、『この命、義に捧ぐ 台湾を救った陸軍中将根本博の奇跡』(集英社、後に角川文庫)など多数。

【関連記事】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国家資本主義とは

2019年08月05日 15時19分40秒 | 資本主義・自由と民主主義
★ https://ja.wikipedia.org/wiki/国家資本主義

国家資本主義
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

国家資本主義(こっかしほんしゅぎ、英:state capitalism)とは、学者や立場によって異なった色々な意味で使用されているが、

❶ 通常は国家が資本主義に介入し管理するもの(修正資本主義)、
❷ 国家が資本主義を推進するもの(開発独裁など)などを指す。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

● いろいろな立場から、定義があると思われますが、大まかの理解で良いかと
  思われます。完ぺきな円は現実にはありませんが、その円という概念は
  理解できると思います。限りなく理想の円を描くことは出来ます。

● 概念としての資本主義とは、基本的には自由と民主主義に基ずく、経済活動
  の事をさすと理解しても良いと思います。言い換えればそこには国家の
  介入はないか、又は最小限にするのが理想とする概念です。

● しかしこのような国家は現実には存在していません。限りなく自由と
  民主主義の理想に近づいての国家づくりを行う事は出来ても、その
  国の歴史や、周辺国との関係で修正や変質が起こります。

● その極端な思想は、平和な時に現れる、限りなく小さな政府を望む思想です。
  現実には、全くの自由競争にすれば、一部の民間の勢力が強くなりすぎ
  極端な不公平が生まれますから、やはり政府又は組織の介入が起こります。

● もう一方の概念は、完全な独裁です。国家又は一部の勢力の独裁による
  完全な管理です。しかし完全独裁といっても、100%個人の動きや
  経済活動を取り締まる事は出来ません。北朝鮮でも命を懸けても

● 国家から逃げ延びるものもいれば、裏で禁止されている闇市を行うものも
  います。その両極端の思想のみでなく、現実はその間にあるのが
  現実といえましょう。色で例えれば、完全独裁を赤とします、

● そして完全自由をしろとします。現実の世界は完全な真っ赤も無ければ、
  完全な白もありません。中間の桃色からすこし左右にずれたのが
  現実でしょう。より赤に近い桃色か、限りなく薄まった色等です。

● 国家同士の戦いが始まれば、経済に国家の介入する程度は高まるでしょう。
  民間では難しい開発や軍事力などの国家の介入が高まる事は
  現実の世界を見ればわかります。

● 小さな政府ではなく、出来るだけあらゆる経済活動などに国家の介入を
  招くのが、国家資本主義と思えばよいのです。民間の経済活動を
  支配する意思のある思想といえます。

● その観点から言えば、現実はすべて国家資本主義といえます。問題なのは
  世界で争いや戦いが増えて行くために、意識的に国家の介入を増やそう
  とする方向がどこの国でも出てくると言う事です。

● その方向性の増大が、国家資本主義の台頭といえます。中共は本来は真っ赤
  を理想とする共産主義ですが、旧ソ連の崩壊で生き残りをかけて、
  資本主義の良さを取り入れて経済を活性化してきました。

● しかし本来が共産主義を理想としますから、その疑似資本主義が成功すれば
  するほど、本来の思想=共産主義思想が頭をもたげてきて、世界を
  共産化=真っ赤にしようとします。それが現在の侵略的動きです。

● 一方の資本主義国家でも、自由にさせていると、韓国のように技術の盗みや
  恫喝や恐喝などの方法で利益を得るものが出てきます。桃源郷における
  チンピラやくざの登場
です。これでは自由と民主主義の経済活動が

● 危機に瀕しますから、組織的にこのようなやくざを抑える必要が出てきます。
  つまり、自由貿易の制限と違反者への罰則です。そうしてはじめて
  社会や地域や国家などは安泰となるのです。

● 現実の流れを見てもわかるように、私が予想しているように、世界が動い
  ています。つまり、理想の資本主義からの乖離がどこに国でも
  起こり始めています。その現象を理解するためには

● 私の言う、歴史経済波動学が最も最適といえましょう。つまり、資本主義の
  寿命と到来と崩壊、戦士戦国時代の到来と独裁国家の繁栄です。
  今までの自由と民主主義を理想とする国家の崩壊と

● 歴史における、パラダイムの転換です。国家という巨大組織が自らの
  生存をかけての世界的な戦いが今後始まるのです
。その為には国家が
  その能力を十分に発揮して、どんどん経済や文化に介入していくのです。

● 言い換えれば、全体主義の方向に世界は動いてゆくという事なのです。
  そして戦いが始まり、生き残りをかけての世界戦国時代が始まるのです。
  その方向にマッチして、最近中韓朝が急激に勢力を増大してきたのです。

● それに対抗するには、本来の資本主義国家も、国家の役割を増大しながら
  対抗しないと生き残れないのです


● 資本主義国家に独裁的・全体主義的な手法を持ち込むと、強力になる事は、
  日独の第二次大戦での戦いから見て取れます。USAがいなければドイツは
  実際ヨーロッパを支配したでしょうし、日本はアジアを支配したでしょう。


● 今後はUSA/大西洋資本主義諸国が崩壊する以上、国家資本主義が生き残り
  のためには、必要最低限の土俵となるのです。勿論個人に優しいとか
  厳しいとかは、その国の・その国民の性格で決まりますが・・・。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本格化する・第三次内戦型世界大戦の序章。     

2019年08月05日 13時55分30秒 | 中国
★ https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190805-00000120-nnn-int

香港で大規模ストライキ 210便が欠航に
8/5(月) 10:33配信

香港では5日、容疑者の中国本土への移送を可能にする「逃亡犯条例」の改正案に抗議し、大規模なストライキが予定されている。香港国際空港では、すでにおよそ210便が欠航となっている。

香港では、「逃亡犯条例」の改正案をめぐり、4日夜も抗議デモがあり、5日は大規模なストライキが計画されている。

香港国際空港のホームページによると、この影響で、午後1時名古屋発・香港行き全日空とニュージーランド航空のコードシェア便や、午後5時50分福岡発・香港行き日本航空とキャセイパシフィック航空のコードシェア便など、およそ210の発着便が欠航になっている。(午前9時現在)

空港では、搭乗予定の飛行機の運航状況を確認するよう注意喚起している。

【関連記事】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さてさて最後の仕上げに入ります。韓国ウオンを売り込みましょう。経済崩壊は金融崩壊から。

2019年08月05日 13時41分18秒 | 朝鮮半島
★ https://www.msn.com/ja-jp/money/news/韓国ウォンが下落%EF%BC%8D17年%EF%BC%91月以来の%EF%BC%91ドル%EF%BC%9D1200ウォン台/ar-AAFkRsh?li=AA4Zju&ocid=spartanntp

韓国ウォンが下落-17年1月以来の1ドル=1200ウォン台

Hooyeon Kim 2019/08/05 09:22

ホワイト国除外「底が抜ける」恐れ

(ブルームバーグ): 5日の外国為替市場で韓国ウォンは下落し、2017年1月以来となる1ドル=1200ウォン台に突入した。貿易を巡る緊張が韓国経済の先行きに暗雲を投げ掛けており、韓国銀行(中央銀行)に追加利下げを求める圧力が高まっている。

  ウォンは対ドルで一時0.5%下落し、同1204.25ウォンを付けた。 日本政府は2日、「ホワイト国」から韓国を除外する政令改正を閣議決定。これに対し韓国の文在寅大統領は相応の措置を取ると表明した。韓国の3年債利回りは2日に5ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)低下し1.26%を付けた。


/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

 経済より政治を選ぶのが、やくざ国家のサガなのです。勿論大統領が
  経済に無関心又は無知という事が大きな問題ですが、国民も
  政治が第一ですから、当然文政権は当分安泰です。

● どうしても韓国の保守派が日本との友好関係を結びたいなら、クーデターを
  起こして政権を乗っ取り、教育そのものを変えなければいけません。
  当然戦士戦国時代ですから、独裁は避けられないでしょう。

● たとえ話をすれば、サウジのように独裁国家でありながら、G7の利益の
  ために働く・G7の立場に立つ政権なら良いという事です。言い換えれば、
  日本と友好が欲しいなら、クーデターで政権を奪い、

● 独裁を行いながら、教育を親日の教育に変えるなら、許されるという事です。
  完全なる、ダブルスタンダードです。厚かましくこのようなことを
  韓国に押し付けることが出来ないなら、韓国は中朝にあげましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国内における・紅白合戦。日本ではあと120年間・このような紅白舌合戦が続く。

2019年08月05日 12時37分29秒 | 平和主義者
★ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190805-00023699-tokaiv-soci

少女像等の展示中止で波紋…別の韓国人作家2人が展示とりやめ申し出 知事は市長を批判
8/5(月) 12:11配信

東海テレビ
 芸術祭『あいちトリエンナーレ』で、従軍慰安婦問題などを扱った展示が中止された問題で、この展示とは別に出展している韓国人作家2人が展示の取りやめを申し出たことがわかりました。

 あいちトリエンナーレの事務局によりますと、作品の展示取りやめを申し出たのは、韓国人作家のイム・ミヌクさんとパク・チャンキョンさんで、4日代理人を通して「自分の作品の展示をやめるよう」申し出たということです。

 この企画展を巡っては、元・従軍慰安婦を象徴した「平和の少女像」など、展示内容について脅迫文が届いたことを受け、展示の中止が決まっていて、韓国人作家の申し出は展示中止への抗議とみられています。

 実行委員会事務局は「本人たちと話し対応を検討する」としています。

 一方、愛知県の大村知事は、5日の会見で、企画展の中止を求めていた名古屋市の河村市長の姿勢について「表現の自由を定めた憲法21条に違反した検閲ではないか」と批判しました。

大村愛知県知事:
「中止しろと書いてあるわけです、公文書で。公権力を持った方が『この内容はいい、この内容は悪い』というのは、これは憲法21条による検閲ととられても仕方がないんじゃないでしょうか」

 大村知事は「公権力だからこそ、表現の自由を保障すべき」としています。


/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

● 嘘を表現したり、日本を根拠もなく侮辱するするのが、権利と思って
  いるのは、赤の特徴ですが、自ら自身は少しでも非難されると、
  すぐに頭に血が上り、火病を起こすのが彼らの特徴です。

● 今まで日本人の皆さんは、本当にご苦労さんでした。これからは真実を
  真実といえる時代がやってきたのです。全て安倍総理のお陰です。
  しかし経済に関しては、財務省を抑える事が出来ないことが問題です。

● 出来たら、特命をCIAに頼んで解決してほしいものです。そのやり方を
  まねて今後の第三次内戦型世界大戦に応用できるでしょう。
  経済の活性化こそ、戦争に勝つ早道です。

● 咬んでいる間にキャンキャン泣いたからと、咬んだ口を話すのはダメです。
  キャンキャンと騒がなくなるまで、咬み続けましょう。それが
  武士の情けというものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランプ氏に彼らを抑えて貰いましょう。勿論お礼はF-35100機追加注文。一石二鳥。

2019年08月05日 09時27分22秒 | 自衛隊の健康

 『三橋貴明の「新」経世済民新聞』

     2019/08/05



※配信解除は、最下部でできます。

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■


国債という「利付貨幣」

From 三橋貴明

7月16日のMMTを主導する経済学者
ステファニー・ケルトン教授の招聘は、
ただただ「日本を良くしたい」
「日本政府の緊縮財政を止めたい」と願う、
善意に基づく一般の日本国民の「寄付」により実現したものです。

予想以上にご寄付が集まった結果、会場、同時通訳、
機材、パブリックビューイング等、日本最高水準の
レベルでご提供できました。

その「一般国民の寄付」で開始されたシンポジウムに、
カネも出さずにやってきた日経新聞の上杉素直は、
間違いなくケルトン教授の講演を聞いたにも関わらず、
MMTについて、
「呪文」
とレッテル貼りし、「政府の借金が膨らむのに無頓着なMMT」
「湯水のごとく財政出動を膨らませる」
「国債を無限に発行できるわけはない。」
とストローマン・プロパガンダをやりたい放題。

丁寧に表現すると「不誠実」、
普通に表現すると「邪な屑」である上杉らが、
財務省の飼い犬として、事実を理解していながら、
MTMを貶める印象操作を繰り返す。

我が国の歪みは、半端ありません。
呪文というならば、「国の借金で財政破綻する〜」
の方がよほど呪文です。過去四半世紀に渡り唱えられ続け、
効き目は全くありませんでしたが。
あるわけがないのです。
何しろ、自国通貨建ての国債しか発行していない
我が国にとって、「国の借金」など
「政府貨幣発行残高」に過ぎません。

別に、概念的な話をしているわけではなく、
会計的に政府債務(国の借金)は政府貨幣発行残高です。
何しろ、統合政府(日本政府+日本銀行)のBSで考えた場合、
国債発行残高とは、単に貨幣化されていない
定期預金を意味しているに過ぎないのです。

日本銀行は必要があれば、政府が過去に発行した
国債を全て「貨幣化」することができます。
ちなみに、中央銀行の国債買取は、
英語では本当に「monetization(貨幣化)」と言います。
何故か、日本では「財政ファイナンス」なる
意味不明な名でも呼ばれますが。

もちろん、金融市場に国債が無くなると、
日本銀行が貨幣(日銀当座預金)を発行することが困難になります。
何しろ、貨幣発行とは、現金紙幣の流通一つとっても、

(1) 日銀が市中銀行から国債を買い取り、日銀当座預金を発行する(書く)
(2) 市中銀行が日銀当座預金を引き出す形で、現金紙幣を入手する
(3) 我々が銀行預金を引き出す形で、現金紙幣を引き出す

というプロセスを経ます。
つまりは、国債がなければ現金紙幣を
我々に供給することができなくなります。

日本政府や日本銀行は、国債という「利付貨幣」を
貨幣発行の仕組みにおいて活用している、と、
表現することが可能です。

あるいは、日本銀行は日銀当座預金を回収し、
銀行の預金発行(貸し出し)をコントロールする際に、
「手持ちの国債を売る」オペレーションを実施します。

つまりは、国債が存在しない場合、
日銀は売りオペレーションができなくなってしまうのです。
などなど、国債は「政府の借用証書」というよりは、
実際には貨幣発行、貨幣量コントロールのツールなのです。

とはいえ、既存のマスコミは国債について
「税金から返済が必要な国民の借金」の印象で報じます。
どれほどレベルが低いか、真実を知ると愕然としてしまいませんか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の予想通り・中韓朝を潰して・仕事をG7に移す。問題はどこまで成功するかである。

2019年08月05日 08時51分45秒 | 第三次大戦
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」
令和元年(2019) 8月4日(月曜日)
        通巻第6162号
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 米国は五年以内にスマホ、パソコンすべてを自国生産に戻す
  ファーウェイから5G覇権を奪回できなければ、次の6G開発へ集中

****************************************

 アップルの創業者ジョブスは、スマホをすべて米国内で生産する基本方針を打ち出していた。技術を守り、権益を独占する目的が含まれていた。
 二代目CEOのティム・クックはインド系アメリカ人でもあるため、もっと世界的普及を狙って、中国に生産拠点を移行し、世界的なサプライチェーンを構築して世界市場を比較優位に導くというグローバル戦略に切り替えた。

これは戦略的な誤りだった。

予期せぬ事態、ファーウェイの迅速な台頭を許したからだ。
いま、世界各地、モスクワでもワルシャワでもオークランドでも、いやラオスやミャンマーの片田舎へ行っても「HUAWEI」の看板が輝いている。

 トランプ政権の基本方針の転換によって、米中貿易戦争という表面的な現象のもと、地下水脈では、自国に生産拠点を恢復させるという基本の考え方に切り替わった。これはアップルだけではない。インテルもグーグルもクアルコムも、そうである。ホワイトハウスには技術評価のスペシャリストが揃い、ときにトランプ大統領自らが出席した業界大手の幹部と連続的な打ち合わせが行われている。
 グーグル、インテル、マイクロンテクノロジー、ウエスタンデジタル、シスコ、ブロードコムのCEOたちが、トランプ政権と具体的協議を重ねているのである


 米国はおそらく五年以内に全てのスマホ、パソコンを米国で生産するか、あるいは一部の部品は日本など同盟国へ移管し直し、ファーウェイを徹底的に排撃することになる。
 研究開発センターも米国へ戻し、世界の優秀なエンジニアは米国に集中させることになる。
 
 IT大手もインテルにせよ、主力工場は米国とイスラエルに移管し、同様に他のメーカーも外国拠点を、早いうちに戻す計画がある。

 第一にファーウェイに蚕食された世界市場のシェア奪回に動く。

 しかし既に10万基のアンテナ基地はノキア、エリクソンなどを押しのけてファーウェイが世界に浸透しており、ロシア、中東ばかりか、米国の同盟諸国であるNATO諸国ですら、ファーウェイの地上局を設営している。アフリカ諸国に至っては、米国勢の捲土重来の余地さえない。
 英国が宗主国だったパプア・ニューギニアやフィジーですら、英国系ボーダフォンをファーウェイが猛追している。

 第二に基本特許の制約を強化し、法廷闘争などを通じて、
   次期テクノロジーの先行を阻止することに米国の戦略は置かれるだろう


その前に。アメリカは国内勢の内紛を早急に解決しておく必要がある。
 たとえばグーグルとオラクルの「アンドロイド」の言語(JAVA)をめぐる著作権の訴訟合戦。すでに十年にわたって係争が続いているが、アメリカに独創的なアンチトラスト法の壁があり、国益よりも法律解釈が優先するという弁護士、法律家エスタブリシュメントの世界が拡がる。

「敵を前に戦力を集中しなければならない」ときに、いつまで身内の醜い裁判闘争を繰り返しているのか、というわけだ。
 具体的にはOSと基本特許、派生する周辺特許の確保と中国勢に特許使用を認めない方向で次の方針が明確化してくるであろう。

 第三に現況サプライチェーンの再構築という大問題が横たわっている

 国際的に分業体制に変貌させきた多角的複合的グローバリズムは、根底的な見直しに直面することになる。
 具体的に言えば、韓国サムソン、SKハイニックス、台湾TSMC、UMCの位置づけ、今後のファンドリー企業との関係がどうなるのか。

 半導体ファンドリーで世界の49%のシェアを誇る台湾のTSMCは、アップルとファーウェイに供給しており、今後も中国への供給は続けるという姿勢を示している。

米国のソフトなどが価格の25%以内であれば制限を受けないという米国の規制から、対象外だと判断しているTSMCを如何に扱うか。トランプ政権は苦慮している。

世界第二位のサムソンはクアルコムへ供給し続けている。ただしサムソンは日本の輸出規制に直撃され、今後の展望に暗雲が拡がる。

第四に情報漏洩、スパイ防止、ハイテク防衛のために西側は団結しての防御態勢を敷けるのか、どうか。
  中国を標的とする新ココムが、現時点での状況だが、西側全体が、この米国の中国封じ込めに賛同し、
  協力しているとは考えられない。

例えば米国はファーウェイが北朝鮮に通信網を構築したという報道を受けて、調査を命じた。
これはワシントンポスト(7月22日)が報じたもので、ファーウェイは、中国企業を通じて通信機器や保守サービルを提供していたという。だが、北朝鮮という伏魔殿のなかをどうやって調査するのだろう? 中国の調査機関が協力してくれるだろうか。

チェコでもファーウェイが個人情報を収集していたとAFPが報じた。告発した元マネージャーによれば、個人データを別のコンピュータシステムに入力するシステムを本社から要求されていたという。
 ◇◎□◇み◎◇◎▽や◇◎▽◇ざ◇◎▽◇き○□◎▽


/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


● G7(USA)に残された時間はありません。遅くても2046年迄には中共を
  ある程度抑えておく必要があります。できれば2030年迄には抑える
  必要があります。それは2030年前後から本格的な株価の

● 超大暴落が始まるからです。2046年からUSA/大西洋資本主義諸国の
  資本主義体制の崩壊が始まるからです。その後は世界は大混乱と
  なって、G7は崩壊し本格的な国家資本主義の時代が始まるのです。

● 国家の生き残りをかけての、戦いが世界的に起こるのです。これを世界
  戦国時代と呼びます。小さな政府が良いなどと、桃源郷の理論を
  振りかざしては生き残れないどころか、国家が食い荒らされます。

● 国家同士の弱肉強食の時代です。第二次世界大戦がノスタルジックに思い
  出される時代が、カオスの世界が来るのです。平和だの友好だのと
  いう言葉があった事さえ忘れる時代が来るのです。

● 八方美人では生き残れないのです。国益を前面に出して、敵をせん滅する
  勢いで当たらなければいけません。今の恨全開の韓国のようにです。
  全ては反日に集約して、損得勘定なしに彼らは戦いを挑んできます。

● 韓国というパンドラの箱を開けてしまったのです。もはや後戻りは
  出来ません。できない以上相手を安楽死させるのが、
  武士の情けというものです。しかし、

● その武士の情けさえも、甘っちょろいといわれる時代が来るのです。
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする