あなたは、
今までに発行された
日本紙幣の肖像画に、
7回も登場した人物が
いることを知っていますか?
1930年、百円紙幣に
登場したことを皮切りに、
1944年、1945年、1946年に登場。
1950年には千円紙幣、
1957年には五千円紙幣、
1958年には一万円紙幣に登場するなど、
まさに、紙幣肖像界のトップスターでした。
じつは、この人物の肖像画は
1946年にGHQによって、
「軍国的色合が強いため、
この偉人はもう紙幣の肖像画
として使用してはならない」
と、紙幣から抹消する
命令が出されたのですが…
この命令に怒った、
当時の日本銀行の総裁はGHQに対し、
「〇〇はむしろ平和主義者の代表である!」
と主張。
この人物が
誰だかわかりましたか?
それは…
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
聖徳太子です。
「銀行券の顔」として
もっとも多く登場した人物、
聖徳太子。
なぜ、これだけ何度も
紙幣の顔になるほど
国民に愛されていたのでしょうか?
それは彼が、
歴史的な功績を数多く
残していたからでした。
・十七条の憲法を制定
・冠位十二階位を制定
・遣隋使の派遣により大陸文化を取り入れる
など...
聖徳太子の功績は、
多くの日本人に知られています。
しかし、じつは
聖徳太子はこれらの功績をも
越える、ある偉業を
成し遂げていたのです。
その偉業は、
1400年経った
今の日本にも色濃く
残っているにもかかわらず、
知っている人は
あまりいないかもしれません。
ほとんどの人が知らない
聖徳太子の偉業とは…?
>詳細を確認する
NEW HISTORY事務局
吉田 有希
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
<GHQ焚書アーカイブス>
戦後GHQによって没収・廃棄された約7,000冊以上の「焚書書籍」を、
専門家の解説とともに映像で蘇らせるプロジェクト。
バックナンバーはこちら ↓
https://in.ghqfs-archives.jp/tafun_subscription_2402_renewal
<NEW HISTORY>
東北大学名誉教授 田中英道先生の手によって、私たちの祖先が
遺跡・美術・文化・DNAなど文字以外を通して伝えてきたことを、
生涯をかけて読み解き、新しい日本史として蘇らせていきます…
バックナンバーはこちら↓
https://in.newhistory.jp/tanehi_subscription_2210
======================================================
発行者情報:ダイレクト出版・NEW HISTORY運営事務局
運営:ダイレクト出版株式会社
住所:〒541-0052 大阪府大阪市中央区安土町2丁目3-13 大阪国際ビルディング13F
*このEメールは送信専用アドレスより送信しています。
ご返信いただきましても対応いたしかねます。
お問い合わせはこちらからどうぞ。
=======================================================
最新の画像[もっと見る]
- ニクソンショック今からが後半、白人の日本潰しは今からが本番だ〜〜〜 5ヶ月前
- 衰退Corrective Patternは殆ど、ABC 5ヶ月前
- 翻訳 5ヶ月前
- さて、英米の大崩壊時=革命時(2046)は日本もクーデター時に相当するが、どうしようものぞ!? 7ヶ月前
- Leading Diagonal Triangle 6479 ミネベアミツミ 当たるも八卦 1年前
- Leading Diagonal Triangle 6479 ミネベアミツミ 当たるも八卦 1年前
- 蛙の子は蛙。所詮は共産主義独裁政権。270年間は続く独裁政権。 2年前
- 国債金利で生活したい場合は、国債をいつ買うべきか? 2年前
- 目くそ鼻くそを笑う。 Confession of an Economic Hitman 2年前
- 目くそ鼻くそを笑う。 Confession of an Economic Hitman 2年前