歴史と経済と医療の未来予測・歴史経済波動学

フラクタルと歴史経済波動学で予測
 未来の世界と経済と医療の行方
貴方はいくつの真実を見つけられるか!

パラダイムシフトというよりも単に元に戻っただけ

2017年06月07日 20時53分43秒 | 崩壊
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」
平成29年(2017)6月7日(水曜日)弐
        通算第5319号 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

サウジ、EAE、エジプトなどがカタールと断交。兵糧攻めへ
 背後の米国、カタールに米軍基地があるが、深謀遠慮とは何か?

****************************************

 6月5日、突然、サウジアラビアが中心となってUAE、エジプト、バーレーン、イエーメンが加わり、カタールとの外交断絶に踏み切った。7日までにモルジブ、モリタニアなども加わった。
外交官48時間以内の立ち退き、交通遮断、商業取引停止の挙は、単に断交であるばかりか、兵糧攻めという、最終的な手段を用いている。

 カタールは砂漠国、水と食料の99%を輸入に頼るため、断交を聞いた市民はスーパーマーケットに長い列を作った。食料は三日間で備蓄が切れる。カタールはケニアで4万ヘクタールの農地を買い付け、10年間で25億ドルの契約を結んでいるが、距離的に輸送の時間がかかる。
したがって断交後は、時間とともに干し挙がることになる。

 おなじくシーア派が多数のバーレーンもサウジ主導の断交に与したのは食料事情に加え、一本の橋でつながるサウジからの軍事的行動というシナリオを加味すれば、とてもイラン寄りの選択は出来ない。

 ヨルダンも立場は微妙だが外交関係のレベルを下げ、申請のでているアルジャジーラの支局開設を認めないとした。
 
 仲介にたったのはトルコとクエートである。
 クエート首長はただちにサウジアラビアに飛んで、国王と会見した。トルコのエルドアン大統領はプーチン大統領と電話会談を行い、政治的影響力を行使しようとした。

アラブのスンニ派諸国が一斉に、カタールを敵視する行動をとった理由は過激派ハマスや、エジプトのイスラム同胞団を支援しているうえ、アルジャジーラの放送内容が、アラブの立場を離れているからである。

 米国はカタールに空軍基地を展開し中央軍司令部を置いている。駐在は一万人。したがって、サウジの断交に「どちらにも与しない」とした(国務省ならびにティラーソン国務長官は訪問席のニュージーランドで米国の中立的立場を表明した)。
 それも米国の真意とは思えない。


 ▲背後の米国はとてつもないパラダイムシフトを狙っている

 しかし四月にトランプ大統領は初外遊先にサウジを撰び、国王と会見して大歓迎を受けたが、その席でカタールを名指ししないまでも「イスラムの過激イデオロギーにはもう耐えることはない」と発言している。

 「カタールの孤立化」を示唆したと解釈したサウジはただちに行動に出たが商業行為の断絶についで、金融取引停止のレベルに到ると、国際金融のハブとしても、資金洗浄の舞台としても活用されてきたカタール。また国際航空路のハブとしても、有機的だったがゆえに、日本は多大な影響を受けることになるだろう。カタール経由ヨーロッパ便は日本からも多くのツアー客を運んでいる。
 LNGガスの多くを日本はカタールに依存している。中国も同様である。

 このトランプ発言の意味は、イランとオバマ前政権が結んで核合意を見直し、悪化したアラブ諸国との関係改善をはかるものであり、サウジにはインドネシアを含むすべてのイスラム圏から首脳が参加した(イラン、トルコをのぞく)。
 つまり、トランプ政権は「アラブの春」でおきたドミノの行き着いた先がシリアであり、そのシリアを支援するイランとの敵対関係を確認し、アラブ諸国、それもスンニ派連合の、イランへの挑戦を組織化させたということである。

 ところが、カタール孤立化とアラブのスンニ派連合のイランとの対決という構図が鮮明となると、もっとも裨益する国がある。
 イスラエルである


 しかもトランプはサウジ外遊の後、テルアビブへ飛んでネタニヤフ首相と懇談したうえ、「嘆きの壁」を訪れ、ユダヤ帽をかぶって祈りを捧げた。女婿のクシュナーの演出とされた。
ついでトランプはイタリアを訪問し、G7出席を前に、バチカン法王とも会見した。

かくして初外遊にイスラム、ユダヤ、キリストという三大宗教の聖地を訪問したということは、じつに大きな歴史的意味を持つのだが、日本のような無宗教国家には、このところがよく理解できないだろう。

 パラダイムシフトを自ら演出し、イスラエルの利益も同時に両立させるという離れ業、つまりメディアが伝えるトランプ外交失敗という評価は根本的に間違いであり、大成功を収めたと評価できるのではないのか。

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

● 何を勘違いしている、英米はその資本主義発生からユダヤ資本が牛耳っているのです
  ロシア帝国の弾圧を逃れ逃れ、西へと移動していく先々で、資本を蓄えながら
  ユダヤ人は勢力をえ
、18世紀中ごろの英米の体制転換、つまり絶対王朝から、

● 資本主義への体制変換と時を同じくして、英国へ渡りそしてUSAへと渡り、その国々で
  財力と影響力を強化して、支配を強化してきたのは事実
です。

● だから第二次大戦後は、ユダヤ民族はパレスナ人を排除しながらイスラエルを建国できたのです。
  その流れを変えようとしたのは、つまりパラダイムシフトを仕掛けたのは、オバマ大統領であり、
  トランプ氏は、むしろ以前のイスラエル寄りを鮮明にしているだけです。

● つまり、半分武人のトランプ氏の婿がユダヤ人と云うこともあるが、基本的には現支配層の
  意向を十分取り入れているのです。それはシフトではなく、回帰でしょう


● 今までのパラダイムを破壊しようとしているようで、実は欲望と傲慢さを表に出して
  最後の資本主義の醜い面を更に進化させようとしているのです。

● 結果として、憎まれた資本主義は、世界から嫌われ、同盟国とも仲たがいし、
  西側先進資本主義国家の同盟国の崩壊と同時にUSAも崩壊するという
  形になるのです。勿論同時にイスラエルも危機に陥るのが

● 今後来る40年~50年間で起こる出来事なのです。わが世の春の時代の後は下り坂”
  というのが自然の法則なのです。従って後4,50年待ては、テロリスト
  転じて賢帝となるのが、中東の宿命
でしょう。
 

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 加速するドルの衰退//国際通... | トップ | お酒の適量とは?//BDORTで決... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (NMT仙人)
2017-06-08 14:48:23
ユダヤさんやはり予言を実現させようとしてますね(笑)ロシアはスンニ派のトルコは押さえている。イランにも時々ちょっかいを出してトルコと対立させることを牽制し抑えているようだ。トルコはカタールを支援する。ロシア、トルコ、イラン、シリア、イラクとアメリカ&イスラエル、サウジアラビア、is、etc.の構図か?予言通りならロシア負けちゃうみたいだけど敗因はヨーロッパ西側の波動に組み込まれるモスクワが現在首都だからですかねー。やはり未開の東方に進出するんですかねー?
返信する
続き (NMT仙人)
2017-06-08 14:54:05
ロシアのハッカーのフェイクニュースが原因でカタールが断絶された模様。ユダヤの予言通りに動くならば知恵者策に溺れることになるが?
それにしてもトランプさん。ロシアとユダヤの板挟みであんた本当道化だよ(笑)
返信する
国際資本主義者(グローバリスト)たちが憎まれる理由 (kashin)
2017-06-11 11:37:16
「自分さえ良けりゃあそれでいい」と考えている連中ですからね。
「金持ちの親の下に生まれた財閥創業者一族や、公務員試験や選挙などを経てきた権力者(エリート)どもは、権力者(エリート)としての義務や責任を果たさない果たせない。にも関わらず末代に至るまで特権・利権を享受できるようにしている。優秀だが庶民という下の身分にある我等が、権力者(エリート)の座を奪わなければ社会がうまくいかない。」と考える強盗武士(テロリスト)たちに支持が集まるのは当然ですわ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

崩壊」カテゴリの最新記事