巷は先進国全体の崩壊、資本主義の崩壊を嘆いていますが、私の見解は異なります。
英米型の市場資本主義の衰退に反比例して、国家資本主義が台頭し時代は
変わりつつあることは当然ですが、国家が前面に出るのは、英米型
とは異なると言われますが、いずれも最後は国家が出てくるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/2b/176f7646db192ff3ca1d715dde1b5b99_s.jpg)
英米仏の資本主義が崩壊し、国家資本主義の形態に変化、つまり社会主義化するのは
マルクスの予言に有る通りです。しかしこれは英米仏に言える事であり、
日本と独・イタリア等は後100年余の市場資本主義が残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/92/14bc19c08e8be49cafcc4e4051701d5a_s.jpg)
従って後100年余の資本主義を謳歌する日本人には今後の日本の株式市場は
気になるところです。貴方をマネーゲームに誘うマーケットの魅力には
抗しがたいものです。銀で10倍儲け更に10倍の世界が目の前に
転がっています。2032年は10x10=100倍のリターンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/ac/caa5bf9d2eaef9c00a5632f97436772c_s.jpg)
今の若者に一攫千金の夢を与えるのも資本主義です。巷の知識人は資本主義の
崩壊の悪夢にうなされ過ぎです。素直に日本の行く先を見つめましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/56/335bd3c8707cb5e2ec8ec60b4c695a80_s.jpg)
今の日本の状態は1929年に米のダウが崩壊した状況に見ています。米も世界もその
回復には長期を要しましたが、日本も失われた30年になりつつあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/65/7261ab4d99f8cedf8b31c4f38da3b492_s.jpg)
しかし谷深ければ山高し。第二次大戦後の米が世界の表舞台に最強国家として台頭
してきた様に、日本もその繁栄が約束されています。
フラクタル理論から言えば、1942年の株の上昇から2046年の米の崩壊
までの104年は、日本の2018年から2138年までの120年間に
相当すると言えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/dd/cadc3bfea777942c30b2e90e0e67f014_s.jpg)
米の株は1929年のピーク300ドル台から次のピーク1966年の約1000ドルまで
約3倍になっています。また次のピーク2000年のピーク11000ドル台まで
更に10倍程度の上昇となっています。従ってダウの次回の2132年の
最後のピークは更に三倍が予想されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/3e/e82892adbbdf9ea9b1be2abd9ab52971_s.jpg)
今回のダウの予想は17000ドルですから、2132年は17000x3≒5万ドル
が予想されます。第1波と第5波はほぼ同じ上昇を呈しますので。≒3倍。
第3波は何れよりも上昇は強く、一般的に株では最強の波です。貴金属では第5波が最強。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/f6/d6c20517c7ff4ef2db09277f569b22ec_s.jpg)
これを日本の株に当てはめれば、2032の株価は前のピークの3倍程度、4万円x3≒
12万円が想定できます。更に2066年前後の株価は更にその10倍≒120万円が
想定できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/1d/6415439c07953e8450de13eacd576044_s.jpg)
アメリカも戦争等でドルを垂れ流し結果として株が暴騰したように、日本も国債危機で
円を垂れ流して同じ道を歩むものと思われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/92/14bc19c08e8be49cafcc4e4051701d5a_s.jpg)
従って今回の暴落時、日経が1万円を割った時に、つぶれない会社の株を買えば、
2032年には軽く10倍以上にはなると予想されます。これがウオーレン
・バフェットの長期投資による資産を増やす方法です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/56/335bd3c8707cb5e2ec8ec60b4c695a80_s.jpg)
更に2066年まで待てるなら、10x10≒100倍になると予想されます。50年も我慢できれば
リターンも100倍になると言う事です。勿論多くの人は待てませんから、その間の
株の上下で売買するでしょう。もし上手に谷で買い山で売れば50年後は
理論上は160倍に増やすことも出来ます。
50年は長すぎますので、2032年までのリターンで満足するとしても10倍にはなりますから
老後の資金を作るには今回の暴落後の底値での株の購入は良い機会です。
若い人ならローンを組まず、頑張って1000万円を2020年まで作れば
2032年は1億円が手に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/2f/71bc304b0634eebf69bb480187a93004_s.jpg)
今年銀に100万投資し2016年までに1000万に増やし、更に2032年まで株に投資すれば1億円
は計算できます。 捕らぬ狸の皮算用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ac/caa5bf9d2eaef9c00a5632f97436772c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/65/7261ab4d99f8cedf8b31c4f38da3b492.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/62/b131458c27a4fdf8a3fe0efa17393692.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2f/71bc304b0634eebf69bb480187a93004.jpg)
英米型の市場資本主義の衰退に反比例して、国家資本主義が台頭し時代は
変わりつつあることは当然ですが、国家が前面に出るのは、英米型
とは異なると言われますが、いずれも最後は国家が出てくるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/2b/176f7646db192ff3ca1d715dde1b5b99_s.jpg)
英米仏の資本主義が崩壊し、国家資本主義の形態に変化、つまり社会主義化するのは
マルクスの予言に有る通りです。しかしこれは英米仏に言える事であり、
日本と独・イタリア等は後100年余の市場資本主義が残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/92/14bc19c08e8be49cafcc4e4051701d5a_s.jpg)
従って後100年余の資本主義を謳歌する日本人には今後の日本の株式市場は
気になるところです。貴方をマネーゲームに誘うマーケットの魅力には
抗しがたいものです。銀で10倍儲け更に10倍の世界が目の前に
転がっています。2032年は10x10=100倍のリターンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/ac/caa5bf9d2eaef9c00a5632f97436772c_s.jpg)
今の若者に一攫千金の夢を与えるのも資本主義です。巷の知識人は資本主義の
崩壊の悪夢にうなされ過ぎです。素直に日本の行く先を見つめましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/56/335bd3c8707cb5e2ec8ec60b4c695a80_s.jpg)
今の日本の状態は1929年に米のダウが崩壊した状況に見ています。米も世界もその
回復には長期を要しましたが、日本も失われた30年になりつつあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/65/7261ab4d99f8cedf8b31c4f38da3b492_s.jpg)
しかし谷深ければ山高し。第二次大戦後の米が世界の表舞台に最強国家として台頭
してきた様に、日本もその繁栄が約束されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/49/9876001c26c7b3eb0359b453b23d56ca_s.jpg)
までの104年は、日本の2018年から2138年までの120年間に
相当すると言えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/dd/cadc3bfea777942c30b2e90e0e67f014_s.jpg)
米の株は1929年のピーク300ドル台から次のピーク1966年の約1000ドルまで
約3倍になっています。また次のピーク2000年のピーク11000ドル台まで
更に10倍程度の上昇となっています。従ってダウの次回の2132年の
最後のピークは更に三倍が予想されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/3e/e82892adbbdf9ea9b1be2abd9ab52971_s.jpg)
今回のダウの予想は17000ドルですから、2132年は17000x3≒5万ドル
が予想されます。第1波と第5波はほぼ同じ上昇を呈しますので。≒3倍。
第3波は何れよりも上昇は強く、一般的に株では最強の波です。貴金属では第5波が最強。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/f6/d6c20517c7ff4ef2db09277f569b22ec_s.jpg)
これを日本の株に当てはめれば、2032の株価は前のピークの3倍程度、4万円x3≒
12万円が想定できます。更に2066年前後の株価は更にその10倍≒120万円が
想定できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/1d/6415439c07953e8450de13eacd576044_s.jpg)
アメリカも戦争等でドルを垂れ流し結果として株が暴騰したように、日本も国債危機で
円を垂れ流して同じ道を歩むものと思われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/92/14bc19c08e8be49cafcc4e4051701d5a_s.jpg)
従って今回の暴落時、日経が1万円を割った時に、つぶれない会社の株を買えば、
2032年には軽く10倍以上にはなると予想されます。これがウオーレン
・バフェットの長期投資による資産を増やす方法です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/56/335bd3c8707cb5e2ec8ec60b4c695a80_s.jpg)
更に2066年まで待てるなら、10x10≒100倍になると予想されます。50年も我慢できれば
リターンも100倍になると言う事です。勿論多くの人は待てませんから、その間の
株の上下で売買するでしょう。もし上手に谷で買い山で売れば50年後は
理論上は160倍に増やすことも出来ます。
50年は長すぎますので、2032年までのリターンで満足するとしても10倍にはなりますから
老後の資金を作るには今回の暴落後の底値での株の購入は良い機会です。
若い人ならローンを組まず、頑張って1000万円を2020年まで作れば
2032年は1億円が手に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/2f/71bc304b0634eebf69bb480187a93004_s.jpg)
今年銀に100万投資し2016年までに1000万に増やし、更に2032年まで株に投資すれば1億円
は計算できます。 捕らぬ狸の皮算用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ac/caa5bf9d2eaef9c00a5632f97436772c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/65/7261ab4d99f8cedf8b31c4f38da3b492.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/62/b131458c27a4fdf8a3fe0efa17393692.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2f/71bc304b0634eebf69bb480187a93004.jpg)