おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

奥歯にかかる力は50~60kg!

2013-11-29 | つぶやき
右上の奥歯が 欠けてしまいました
キャラメルを噛んでいたら キャラメルに 欠けた歯がくっついてきました
3つに割れていました   ショック!!

昨日は休診だったので 今朝電話したら 今日すぐに診てもらえました
上の奥歯は 良く見えないので どうなっているのか分からなくて 心配です

       

とれてしまった物を 持って行きました
3つに割れたものの1つは プラスチックの詰め物でした

これも 加齢のせいか…と 悲しい気持ちになりましたが 
先生は こんなふうに ↓ おっしゃいます

 
奥歯には 自分の体重くらいの力が かかるのですよ
ちょっとしたきっかけで 割れることがあるのです
プラスチックの詰め物に 少し すき間ができ
そこに 大きな力が加わって 割れてしまったのでしょう


患者が悲しむと思って 「加齢のせい」とは おっしゃいませんが
やっぱり 歳を取ると 歯も もろくなってくるのでしょうね~
歯の根は異常ないので 詰め物を作りなおせば良いそうです

物を美味しく食べるには 歯が ちゃんとしてなくちゃダメですよね
歯を 長持ちさせるためには せめて 手入れだけは ちゃんとして 
少しでも変だったら すぐに診てもらうしかなさそうです

2週間前に 前回の治療(左上の奥歯が欠けた)が終わったばかりなのに 
またまた行ったので 先生も ビックリされていました
なんだか 一年中 歯医者通いみたいで 嫌になります…


夕飯のおかずは 大根と挽き肉の煮物 でした



レシピとは 見た目が だいぶ違う感じですが…  
緑黄色野菜も入れたくて ニンジンと大根葉を 加えました




 

コメント (2)

間引きはピンセット

2013-11-29 | 野菜
プランターに蒔いた からし菜(セリフォン) が発芽しています
種が小さいので ゴチャゴチャいっぱい発芽してしまいました



小さい双葉状態で 間引くって とっても大変!
そこで 種まきに使っているピンセットを 間引きにも使ってみました

ちょうど姉が来たので 喋りながら 間引いたら たちまち終了しました
これからは 間引きは ピンセット! です

本葉が 3枚くらいになったら 間引いたのを 畑に移植するつもりです



こちらは プランター水菜  間引いて 畑にも植えてあります
プランターのは ベビーリーフで食べるつもり
もう少し大きくなってからですね


なんか 一人(1本)だけ並外れて 大きいのがありますね~?
もしかして これは 水菜じゃないのかも~?



こちらは 野菜でなくて お花=キンセンカです   大きくなってきました


花が咲くのは いつ頃かな~?
キンセンカの花てって 食べられるんですってね
無農薬だから 安心して 食べられますが…  どんなお味なんでしょう?


 
コメント (2)