友達と3人で 鎌倉散歩しました
最初は 長窪の切通し
ここは 知っている人の 案内がないと ちょっと無理です
そこへ行く時 降りるバス停の近くに 常楽寺という寺があります
歴史に詳しい友達は「その寺は 北条泰時の菩提寺だから そこにも行こう」と
小さなお寺ですが 古いお寺のようでした
このお寺の前は 2回通りましたが 寄ってみたのは初めてです
仏殿の 天井の 龍の絵が 素晴らしかったです
大船の駅では アド街でやっていた 大船観音が よく見えています
いつも見ていますが 写真を撮ったのは 初めて
常楽寺から 少し歩いて 長窪の切り通しへ
切通しの写真は 何回も撮ったので 今日は 切通しの地層だけ撮りました
分かりにくい場所ですが なんとか無事に 案内できて ホッとしました
そこから 北鎌倉駅まで 歩くことにしました
天気が良くて 富士山もよく見え 気持ち良く 歩けました
北鎌倉駅から 鎌倉駅まで 1駅だけ電車(横須賀線)に乗りました
もう1時を過ぎていたので 浄妙寺に近くにある あなご丼の店まで タクシーで行きました
5年ぶりに 左可井のあなご丼に 再会(笑)できました
友達2人は うなぎ好きなので あなごではもの足りないかも…? と心配しましたが
2人とも 美味しい! 美味しい! と
1人は 家族の土産にも あなご丼を買っていました
帰ってから 家族も おいしいと喜んでくれたそうです
バスで八幡宮に戻り 寒牡丹をみました
若宮大路を 駅の方へ向かう途中で ロールケーキの店で 湘南ゴールドジャムロールを買い
井の上蒲鉾店で 梅花はんぺんを買い
駅内の売店で アド街でやっていた 大船軒の鯵寿司を買いました
そうそう その前に 納言志るこ店で お汁粉を食べたんでした
その後 さらに イワタ珈琲店で ホットケーキも食べると 言い張っていた 友達も
さすがに 「今日は無理だ~ 次回に送る」と 諦めてくれて ホッとしました(笑)
6時には家に着いて 鯵寿司で 晩ご飯にしました
あまり寒くなくて 楽しい・美味しい ミニミニ旅行でした
鎌倉は たいてい1人ですが たまには こうしてワイワイガヤガヤも 楽しいですね!
それにしても 左可井も 納言しるこ店も 長蛇ではありませんでしたが しばらく並んで 待ちましたよ
鎌倉は 本当に 人気がありますね
友達2人は膝が痛いのですが 14,000歩も歩いてしまいました
明日 膝痛が ひどくならなければよいけれど… 少し心配…
最初は 長窪の切通し
ここは 知っている人の 案内がないと ちょっと無理です
そこへ行く時 降りるバス停の近くに 常楽寺という寺があります
歴史に詳しい友達は「その寺は 北条泰時の菩提寺だから そこにも行こう」と
小さなお寺ですが 古いお寺のようでした
このお寺の前は 2回通りましたが 寄ってみたのは初めてです
仏殿の 天井の 龍の絵が 素晴らしかったです
大船の駅では アド街でやっていた 大船観音が よく見えています
いつも見ていますが 写真を撮ったのは 初めて
常楽寺から 少し歩いて 長窪の切り通しへ
切通しの写真は 何回も撮ったので 今日は 切通しの地層だけ撮りました
分かりにくい場所ですが なんとか無事に 案内できて ホッとしました
そこから 北鎌倉駅まで 歩くことにしました
天気が良くて 富士山もよく見え 気持ち良く 歩けました
北鎌倉駅から 鎌倉駅まで 1駅だけ電車(横須賀線)に乗りました
もう1時を過ぎていたので 浄妙寺に近くにある あなご丼の店まで タクシーで行きました
5年ぶりに 左可井のあなご丼に 再会(笑)できました
友達2人は うなぎ好きなので あなごではもの足りないかも…? と心配しましたが
2人とも 美味しい! 美味しい! と
1人は 家族の土産にも あなご丼を買っていました
帰ってから 家族も おいしいと喜んでくれたそうです
バスで八幡宮に戻り 寒牡丹をみました
若宮大路を 駅の方へ向かう途中で ロールケーキの店で 湘南ゴールドジャムロールを買い
井の上蒲鉾店で 梅花はんぺんを買い
駅内の売店で アド街でやっていた 大船軒の鯵寿司を買いました
そうそう その前に 納言志るこ店で お汁粉を食べたんでした
その後 さらに イワタ珈琲店で ホットケーキも食べると 言い張っていた 友達も
さすがに 「今日は無理だ~ 次回に送る」と 諦めてくれて ホッとしました(笑)
6時には家に着いて 鯵寿司で 晩ご飯にしました
あまり寒くなくて 楽しい・美味しい ミニミニ旅行でした
鎌倉は たいてい1人ですが たまには こうしてワイワイガヤガヤも 楽しいですね!
それにしても 左可井も 納言しるこ店も 長蛇ではありませんでしたが しばらく並んで 待ちましたよ
鎌倉は 本当に 人気がありますね
友達2人は膝が痛いのですが 14,000歩も歩いてしまいました
明日 膝痛が ひどくならなければよいけれど… 少し心配…