去年のマリーゴールドのこぼれ種で 畑のあちこちにマリーゴールドが生えています

マリーゴールドって緑肥になると聞いたことがあるので 押切で細かく切ってみました


これを 耕した所にすき込めばよいのだろうと思いますが 詳しいことがよくわかりません
試しに 大根用の畝の半分にすき込んでみます
大根のタネを蒔くまでには 2週間くらいしかないので 今すき込むのは良くないかもしれません
まぁ よく調べてみます だめなら 大根は他の場所に蒔きます
撤去したミニトマトに まだちゃんと赤くなってない実がついていました
勿体なくて 採ってしばらく置いておいたら 赤くなってます

食べたら どんな味なんでしょう?
食べられないことはないのではないか~?
今日は 曇っていて涼しいいかと思い 午前中に畑仕事をしましたが やっぱり暑くて疲れちゃいました
外流しに 黒っぽい茶色の カエルがいました
アマガエルくらいの大きさですが 模様などがはっきり見えません
あまり近寄って 私のほうへ ピョンと跳ねてきたら嫌だから 遠くから見ました

ネットの画像検索で探してみたら ツチガエルに似てます
こんなカエル 普通にいるんですかね~???
外来種かな?
夕方 外流しで手を洗っていたら まだ あのカエルがいました
今度は よく見えました


なんか 右の目が変な感じ?