おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

ハキダメギクとタカサブロウ

2010-09-01 | 
雑草① 雑草②に ちゃんと名前がつきました
よしこさん tsubasaさん ありがとうございました


ハキダメギク              タカサブロウ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 発汗!しょうがチャーハン | トップ | わけぎ発芽 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~♪ (あらんりきちろ)
2010-09-01 22:53:22
お久しぶりです。
タカサブロウ・・・畑で見かけます。今日なんかも何本かを抜きました。結構そだつ雑草ですよね。
雑草にもきちんと名前があるだろうに、気にも留めたことありませんでした。
よく調べましたね。

ミニ大根はいいですね。うちは普通の大根ですが、寒冷紗をかけてたら、きれいに発芽してくれてヤレヤレです。

ゴーヤの佃煮私も偶然ですが、同じように黒砂糖とか酢をいれて作ってますよ、御飯に合いますね。
9月に入っても猛暑がつづいてます、お体ご自愛くださいね。たまにお邪魔してる、あらんりきちろより
返信する
あらんりきちろ様 (りんごのほっぺ)
2010-09-02 07:03:14
タカサブロウって、面白い名前ですね。
名前が分かっただけで、草取りも少しは楽しくなるかな~?

私は、普通サイズの大根「耐病総太り」は、9月中旬に蒔こうと思っています。
返信する

」カテゴリの最新記事