goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

オクラの種蒔き

2011-04-21 | オクラ
畑・畑・畑さんのブログを見て 私もオクラのタネを蒔きました

昨日 水に浸けておきましたら 
何だか 芽が出そうな 白っぽい部分が 見えます



まだ 炬燵があるので 蓋つきプラケースに入れて
炬燵で 加温して 発芽させます
夜は 炬燵に 湯たんぽを入れておきます


今日の キヌサヤは 70g です




2/25播種の ホウレン草 クロノス は これでお終い



この時期のホウレン草播種は 初めてだったので 
試しに 少しだけ 蒔いたのですが 生長も早く よく育ちました

次に蒔いた ミラージュは まだ 双葉です



シリコンのスプーン です (これは 大匙タイプ)



赤ちゃん用の シリコンスプーンを見て 大人にも 良さそうと思いました
ジャム  ヨーグルト  プリン  とろみのある食品等には 便利です




コメント (2)    この記事についてブログを書く
« イエローアイコの苗 | トップ | ルッコラの花 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ (koyuko)
2011-04-21 22:47:57
炬燵で温めるんですか。すごいアイデアですね。
キヌサヤはやわらかくておいしそう!

我が家のホウレンソウは育ちすぎて、ちょっと硬いです。
このホウレンソウはとてもやわらかそうですね。

シリコンのスプーンは使いやすそうで
返信する
koyuko様 (りんごのほっぺ)
2011-04-22 22:05:35
うちで採れたキヌサヤの美味しさは、忘れられないですね。
キヌサヤを買って食べることって、ほとんどありません。
返信する

オクラ」カテゴリの最新記事