散歩のとき見た よその畑のキャベツ つぼみ菜ができています
キャベツを収穫して 残った株から 育ったようです
食べたら どんな味なんでしょう~?
これも よその畑 見事な タマネギです
葉タマネギで食べても 美味しいでしょうね~
ご近所からもらった ミツバを 鉢に植えておいたら 新しい葉が伸びてきました
食べられるのかな~?
散歩のとき見た 用水路の クレソン(多分)
小さい用水路で 手が届きそうです
また来て クレソンを摘んでみたいな(食べるかどうかは・・・?)
先日行った里山は ナラ枯れがひどいらしく シートで幹を巻いてありました
こんなに ナラ枯れがひどくて 里山は大丈夫なのでしょうか~?
去年見た ヤマシャクヤクの葉 昨日 見てきました (場所は覚えてます)
去年は 4月7日に 花を見ました
今年も 花を見たい!
中学生で 部活に塾に忙しい孫は 滅多に来ませんが 今日は珍しく来ましたので
小さいころから 好きだった お好み焼きにしてやりました
キャベツたっぷりで 美味しいお好み焼きでした
来ても ほとんど何もしゃべらず ずっとスマホをいじってました
そういう年頃なのでしょう
来ただけでも良しとします
カシノナガキクイムシ対策でシートを巻いていたのですね。
疑問が解決してスッキリしました。
県内の各地でナラ枯れが見られます。