山口県山口市滝町にある山口県政資料館を取り上げてみます。
山口県政資料館は大正5年(1916)に建てられた、旧山口県庁舎と旧県会議事堂を公開した施設です。レンガ組で銅滓(どうし)瓦葺きの堂々とした建物です。
後期ルネッサンス様式の西洋の建築様式と伝統的な和様式が融合しています。大正建築の粋を集めた貴重な建築物として、2棟とも国の重要文化財に指定されています。
設計は後に国会議事堂を手がけた妻木頼黄部長以下、武田五一、大熊喜邦の二人が担当したそうです。
昭和59年(1984)現在の山口県庁舎が完成後は資料館として当時の知事室等の展示や県の概要に関する展示が行われています。
下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://ogino.okoshi-yasu.com/
山口県政資料館は大正5年(1916)に建てられた、旧山口県庁舎と旧県会議事堂を公開した施設です。レンガ組で銅滓(どうし)瓦葺きの堂々とした建物です。
後期ルネッサンス様式の西洋の建築様式と伝統的な和様式が融合しています。大正建築の粋を集めた貴重な建築物として、2棟とも国の重要文化財に指定されています。
設計は後に国会議事堂を手がけた妻木頼黄部長以下、武田五一、大熊喜邦の二人が担当したそうです。
昭和59年(1984)現在の山口県庁舎が完成後は資料館として当時の知事室等の展示や県の概要に関する展示が行われています。
下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://ogino.okoshi-yasu.com/