8時、起床。しっかりと曇っている。卵かけご飯の朝食。授業の準備をして11時に家を出る。
昼休みの時間に学生の面談を1件。3限の大学院の演習は西早稲田の交差点近くのカフェ「From Hand To Mouth」で。5年前、社会学専修の調査実習で学生の一人がこの店の店長さんにライフストーリー・インタビューを行った。今日取り上げる資料にはその店長さんのインタビュー記録も含まれていたので、場所をいつもの38号館8階の演習室からここに移して行ったのである。4人だったので「個室」と呼ばれるちょっと隔離された席に案内される。白とベージュを基調とした店内はなかなか落ち着ける空間である。
4限は研究室で授業の準備。5限は卒論指導。6限は演習「ケーススタディの方法」。「秀永」で夕食(タンタン麺)をとってから帰宅。明日の講義の資料を作成して、コースナビにアップし、あれこれ雑用を片付けていたら2時半になっていた。「不毛地帯」(録画)は明日のお楽しみとする。