フィールドノート

連続した日々の一つ一つに明確な輪郭を与えるために

2月6日(水) 雨のち晴れ

2019-02-07 13:05:01 | Weblog

8時、起床。

トースト、サラダ、牛乳、紅茶の朝食。

かまぼこ型の食パンは東急蒲田店の「神戸屋キッチンエクスプレス」の神戸屋スペシャル。これはお気に入り。ちなみにOAZO地下の「神戸屋キッチン」の神戸屋スペシャルとは形も値段も味わいも違う。

今日の『まんぷく』。壇蜜の出番は今日までのようである。ドラマの本線(即席ラーメンの開発)が地味なので、彩りを添える意味だったのだろうが、気が散るよね。あのマンボダンにはなかなか平静ではいられない。

壇蜜のエロさを緩和する意味だろうか、香田家の次女吉乃をめぐる恋模様も描かれる。こちらは清純派。

傘を差して昼食を食べに出る。

呑川の川底のゴミでも拾っているのだろうか。

 

 御成橋通り商店街の「双葉食堂」。

 ここのアジフライ定食は安くて美味しいのである。

壁に貼られたメニューの下に色紙が・・・ 

以前、「モヤさま2」に登場したことがあるのだ。その回は私は観ていた。もう10年も前になる。まだ大江アナだったころだ ここはサマーズの高校時代(?)の同級生の実家で、二人はよく来ていたらしい。

アジフライ定食が運ばれてきた。ご飯は軽めでお願いしたはずだが、それでもけっこうある。普通盛りがデフォルトで大盛りなのである。

 アジの開きが1.5匹分使われている。最初の一枚は醤油で、二枚目はソースと辛子で、そして三枚目は再び醤油で食べた。揚げたてのホクホク、サクサクのアジフライ、実に美味しい。幸せだ。これで580円とはね。

同じ御成橋商店街には「スリック」がある。食後のお茶はもちろんここで。 

2月のシフォンはダブルチョコレートとチーズスフレである。

 マダムに「お久しぶりです」と挨拶される。先週は来ていないので、2週間ぶりである。

ダブルチョコレートとアフタヌーンティーを注文する。

なぜ「ダブル」なのかというと、生地に加えて、ケーキの中にもチョコチップが入っているからである。バレンタインの月らしい一品。 

雨の平日の午後は一番客が少ない時間帯。次の客が来るまでと思ってマダムとおしゃべりをしていたら1時間ほど滞在することになった。昨日はご主人の誕生日だったそうで、お二人は私と同じ午年である。夕食はご主人が「馬肉が食べたい」というので東口の馬肉のお店で食べたそうである。馬肉を最後に食べたのはいつのころだろう。院生の頃、松本の友人を訪ねたときに彼につれて行かれた店で馬刺しを食べたのが最初で最後だったかもしれない。

テラス席でマダムの写真を撮ったら、「雨のせいで髪の毛がクルクルですね」とおっしゃる。「ベッティちゃんみたいに」と私が言うと、「年代がわかりますね(笑)。私の世代ではメルモちゃんとよく言われました」とのこと。「メルモちゃん」は私にはわからない。 

夕方になって空が晴れてきた。 

夕食はモツ鍋。鍋物はついつい食べ過ぎてしまうので、肉の量を制限する必要がある。今回は2人で250グラム。私が150グラム、妻が100グランという見当だ。 

ご飯がすすむが、ご飯のお替りは我慢する。 

「パン日和あをや」は来る2月11日(建国記念日)で開店7周年だ。ブログで奥様がこんなことを書いていたので紹介する。

************************ 

今年は私にとってちっとした節目の年です。
そんな2019年ということで、
先日、健康診断を受けて参りました。
何年ぶりだろう検診。
お店を始めてから1度も受けていないので、7年以上は経っております。

そうです、
ありがたいことに....
あっという間に.....
2/11で丸7年になります。

そして未だに、オープンは最近ですか?と聞かれます。
もうすぐ7年です。と、答えると、
全然知らなかった~とだいたい言われます。笑
(伸びしろまだまだあるってことですね!!

お店のさりげなさすぎる飾りに気づいてくださるお客様。
どんどん背が伸びるあの子。
中学生になったあの子は帰り道にニッと笑う。
小さかったあの子の記憶にはあをやはまだ残っているのかな?

本の話、音楽の話、映画の話、美容の話においしいものの話。
くだらない話も一生懸命しております。
そんな時間がとっても幸せです。
そして、パンをおいしいとお皿を空っぽにしてくださる
ことに、感謝とありがたさでいっぱいです。

あをやに足を運んでくださる皆様
また1年一生懸命頑張りたいと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。

感謝の気持ちを込めまして、
普段はマイバックご持参のお客様に差し上げるスタンプを
2/13、2/14、2/15、2/16、2/17、2/20、2/21の7日間みなさまに。

店内ご飲食の方、
マイバックをお持ちでない方も(マイバックご持参のご協力もお願いしつつ)
すべてのお客様に....『5あをや』です。
(参考まで*http://awoya.at.webry.info/201302/article_1.html

また、国産牛のハンバーガーも再々登場です!
こちらは2/13(水)~2/24(日)までです。
(バンズもパテも手作り!! 1日5食限定です。よかったらお試しください。)

画像


皆様の片隅にちょこっといられますように...

7年経っても、相変わらずで
動いていないような、あをや時間ですが、
若干動いているようです。
もしかしたら、急激にワープしたりするかも?
そんな空間を楽しんでいただけたら幸いです。

画像


追伸1* 2/11はオープン記念日ですが定休日です!!
追伸2* 私は健康です。笑

*******************

近々、お花を持ってお邪魔しますね。

2時、就寝。