8時、起床。
トースト、カレー、サラダ、牛乳、紅茶の朝食。
昨夜のカレーのスープのある朝の食卓は素敵だ。
『スッキリ』という番組の中に「スッキリす誕生月占い」のコーナーがある。今日は私の誕生月である4月が「超スッキリす」とのことだった。「あなたの願い事が叶う日になるかも。ツキを引き寄せる強い力があるよ」とのこと。よい占いは信じる方である。お願いごとのメールは今日出すに限るな。
間もなく午後4時という頃、遅い(遅すぎる)昼食をとりがてら散歩に出る。
日もだんだんと長くなってきている。
夕食のことを考えて昼食は軽めにしておこう。「そば新」に入る。
天玉うどんを注文する。天玉うどんが軽めといえるかどうかは判断の分かれるところだろうが、私の感覚では麺類は軽食なのだ。
食後のコーヒーは「テラス・ドルチェ」で。
ドアに大きく「全面禁煙」の札が掛かっている。「申し訳ございません」は喫煙の常連客へのものだろう。
先客は一人だけ。ガラガラである。コーヒーだけを飲むつもりだったが、なんだか気の毒で、ついあんみつも注文してしまった。セットで940円なり。
駅ビル西館の文具店で以前から欲しいと思っていた画版(左)を購入する。句会で渺 (びょう)さんが使っていているのを見ていて、自分も使ってみたくなったのだ。さっそく今度の日曜日の句会に持参しよう。右はノートと資料がセットで管理できるファイル。
句作ノートと句会の資料(当日配布される作品のリスト)をここに保管しておこう。
夕食はイワシフライとウィンナーフライ、めかぶ、お新香、玉子スース、ご飯。
アジフライでなくイワシフライは珍しいが、アジフライよりも小ぶりで、匂いにクセがある。
昼間に出したお願いのメールに色よい返事をいただけた。占い通り「超スッキリす」の一日だった。
2時、就寝。