6時半、起床。
私にしてはとても早起きなのは、今日が文学部の入試だから。
トースト、サラダ(ウィンナー)、牛乳、紅茶の朝食。
7時半に家を出て、大学へ。12日(火)の文化構想学部の入試と違って、朝の電車が空いている。日曜出勤もよいことはある。
業務は午後5時ごろ終了。 12日は「トンボロ」に寄り道をしたが、今日はまっすぐ帰宅。
夕食はおでん。
なぜか焼き魚(鮭)がある。普通、おでんのときはおでんだけでしょ?妻曰く「今日はおでんだねが少な目なので、足りないかなと思って」とのこと。 今日はパックのおでんだねを使っているので、一種について2個(一人1個)なのだそうである。
でも、私の好物のチクワブはパックには入っておらず(おそらくおでんだねの業者が関西系なのだろう)、チクワブを別に一本買って全部投入したそうなので、チクワブだけは食べ放題的にある。チクワブは穴の空いた太いうどんみたいなものだから、たくさん食べるとけっこうお腹に溜まる。焼き魚はいらなかったね。
食後、昨日レイナさんからいただいたお菓子を食べる。
私のかかわっている2つの学部の入試も終わり、たまに会議で出校しはするものの、これで本格的に春休みモードに入ることができる。
2時、就寝。