8時半、起床。
ロールパン、スクランブルエッグ、サラダ、牛乳、紅茶の朝食。
昨日の『ちむどんどん』をもう一度観る(昨日のブログを書くために)。
昨日のブログを書く。
11時半に家を出る。よく晴れている。梅雨入り前の最後の晴天かもしれない。
南武線の鹿島田で下車。
卒業生のカホさん(論系ゼミ4期生)と待ち合わせ「パン日和あをや」へ行く。彼女と前回会ったのは2019年の1月のことだったから、実に、3年4カ月ぶりである。この間、世の中ではコロナの感染拡大があり、彼女自身には妊娠・出産・子育てという出来事があった。いま、長男の奏一(ソウイチ)君は1歳6カ月になった。
今日は二階の和室を予約したのだが、二階に上がる前に「紐ガチャ」にトライする。
カホさんが引いたのはあんぱん。二つに割った形であんこが見える。
続いて私がトライ。奥様の自信作ハンバーガーを引こうと念じたが・・・
全粒粉のパンだった。
二階に上がり、まずは冷たいドリンクで喉を潤す。私はアップルタイザー、彼女はノンアルモヒート。今日はゼミ同期のヨウさんも一緒に来る予定であったが、体調を崩されて叶わなかった。「あをや」の奥様は彼女のことを覚えていて、カホさんと彼女がよく似ていると言った。実は、これはいろいろな場所で言われることで、二人で旅行などに出かけると、「姉妹ですか」「双子ですか」と言われることもあるそうだ。
マイタケのポタージュスープ。カホさんはキノコが大好きなのだそうだ。
メインのパンは、BLT(ベーコン、レタス、チーズ)とサーモン、アボカド、クリームチーズのサンドウィッチを注文してシェアした。
デザートははちみつとチーズをかけた小さなクッペをシェア(次のカフェで食べるつもりのシフォンケーキのことを考えて)。
ドリンクはほうじ茶ミルクティー。彼女はほうじ茶も大好き。
一階に降りる前に階段のところでツーショットを自撮り(セルフタイマー使用)。
支払いの時、「紐ガチャ」に再トライし、念願のハンバーガーをゲットする。
先日引いたベーグル(ベーコン&レタス)も細工が細かかったが、こちらはさらに手が込んでいるように思う。
旦那さん(週末はお店を手伝っている)に記念のツーショットを撮っていただく。
矢向駅へ歩く。
来週あたり、梅雨入りになりそうだ。今日は梅雨入り前の最後の爽やかな晴天かもしれない。
蒲田に移動し、「スリック」へ行く。川崎の駅からお店に電話して席をキープしておいてもらった。
カホさんは紅茶のシフォンケーキを注文し、紅茶はマダムにお任せ。マダムが選んだのはスティーブン・スミスのポートランド・ブレックファースト。マダムに「卒業したばかりの方ですか?」と聞かれたので、「卒業して9年目、結婚されて、1歳半のお子さんがいらっしゃいます」と私が説明する。驚くマダム、ほくそ笑むカホさん。
私はアイスティ(アールグレー)を注文。
シフォンケーキはプレーンにした。
彼女の紅茶のシフォンケーキ。
5月に一家で松本の温泉に行かれたそうである。「チーアン」にも行かれたのだが、お子さん連れだったので、店内利用は遠慮されて、店主さんご夫妻に挨拶(私のゼミの卒業生であると)だけされたそうである。「チーアン」の店主さんからは「先生の教え子の方たちは本当にみなさんちゃんとしてらっしゃいますね」とよく言われる。
仕事はテレワーク中心だが、夜10時、11時頃までやる日があるそうで、なかなか大変そうである。そろそろ管理職へのチャレンジを期待されるポジションになってきているが、ワークライフバランスを考えると、「ちむどんどんする」という訳にはいかないようである。きっと同じような状況・心境の卒業生は多いことだろう。家庭も仕事も健康第一ですからね。その柔和な表情を大切にしてください。
お店には予定の時間を30分ほどオーバーして3時半まで滞在した。駅の改札に彼女を見送る。また会いましょう。今度はそんなに間を空けずにね。
4時頃、帰宅。チャイを玄関先に出してやる。
西の空に雲が広がっている。明日から天気は下り坂のようである。
『福山雅治 福のラジオ』をタイムフリーで聴く。写真が変わったが、なんでこの季節にこのファッション?
本日発表の東京の新規感染者数は2071人。2000人台をなかなか切らないな。
ご飯は炊いて、夕食のおかずは「マーボ屋」でテイクアウトする。
月が出ている。
夕食は海老のサクサクフリッター、酢豚(黒酢)、サラダ、玉子とワカメのスープ、ごはん。
デザートはカホさんからいただいたずんだ餅(仙台出張のお土産)。
食事をしながら『インビジブル』第8話(録画)を観る。
必修基礎演習のレポートへのコメントを9本(1本あたり15分くらいかかる)。これで18本。残りはあと9本だ。
『日常生活の社会学』のレビューシートのチェック。週末の提出は少ない。
風呂から出て、今日の日記を付ける。
2時、就寝。