フィールドノート

連続した日々の一つ一つに明確な輪郭を与えるために

6月7日(火) 曇りのち小雨

2022-06-08 11:00:03 | Weblog

8時半、起床。

ロールパン、スクランブルエッグ、サラダ、牛乳、紅茶の朝食。

本日の『ちむどんどん』。屋台のおでん屋をまかされた暢子だが、おでん(関東煮)を食べたことがないのだ。私は東京生まれ東京育ちなので子どもの頃から屋台のおでんを食べていた。ドラマに出てくるような夜の屋台のおでんではなく、おばさんが昼間屋台を引いて歩いていたおでんだ。一本の串に一個(だったかな?)のおでんを刺して10円だった。子どもたちはおでん屋のおばさんがやってくると10円玉を握りしめて屋台の周りに集まったものである。当時の私が何を注文したかは覚えていないが、いまの私は大根、玉子、ちくわぶ(トロトロに煮込んだやつ)などが好きである。そういう原体験のない暢子に屋台のおでん屋は難しいだろう。「イタリア風おでん」ね・・・屋台に来る客はそういうものを求めてはいない。おでんを食べたことのない暢子がどうやって「おでんらしいおでん」に目覚めるのか。はたしてそれは可能なのだろうか。

昨日のブログを書いてアップする。

まだ雨は落ちていないが、梅雨らしい雨模様の空である。

昼前に家を出て、大学へ。

電車の中にTVのコマーシャルで最近見かける広告が貼ってある。私はアルコールは飲まないので、晩酌の楽しみというものはない。帰りの電車の中で「帰宅する楽しみ」って何だろう。夕食、TVドラマ、お風呂だろうか。昔は、帰宅して夕食の前に風呂を浴びた。さっぱりした気分で夕食という順序だ。しかし、いまは夕食が先で、風呂は就寝前の1時間くらい前に入るのが習慣になった。入浴の時間も長くなった。疲れを落としてから、日記を付けて、就寝という順序だ。

3限は必修基礎演習。「レポートの書き方」についてレクチャーする。

4限は元々は空き時間で、ランチを外に食べに行くことが多いのだが、これからしばらくゼミ3年生の個人面談(ゼミ論テーマの相談)をするようになるので、外に食べに行く時間はなくなる。「ミルクホール」でパン(あんドーナツ、グラタンコロッケパン)とコーヒーを買ってきて研究室で食べる。

SさんとNさんの面談をそれぞれ40分ほど。ランチタイムを削ってもやるだけの価値は十分にある。

5限は演習「現代人と社交」。3人が報告。

 「より良い社交の形を考える」

 「友人関係と恋人関係」

 「ディズニー慣れをしている人たちの行動」

授業後、机の上に忘れ物。知らないキャラクターだが、類似したものは私の子ども時代にもあった。

事務所に届けに行く。

7時半ごろ、帰宅。

夕食はフライの盛り合わせ、お新香(沢庵)、味噌汁、ごはん。

鰺フライとアスパラの豚肉巻きフライ。久しぶりのアジフライは醤油で食べる。

食事をしながら『元彼の遺言状』第9話(録画)を観る。

居間のソファーでしばらくうたた寝。火曜日はやはり疲れる。オンデマンド授業の収録作業を昨日のうちにやっておいてよかった。

レビューシートのチェック。

必修基礎演習の学生たちに本日の「レポートの書き方」についての補足説明のメールを出す。

風呂から出て、今日の日記を付ける。

1時半、就寝。