嗚呼、オーベルジュへの道

長野県佐久市にあるホテル「おいまつえん」CEO兼こづかいさん(爆)の日常

日生の牡蠣

2013-12-04 07:54:31 | 食・レシピ
Dsc02422

瀬戸内海に面した漁港、岡山県 日生。そちらで水揚げされる牡蠣を、おいまつえんでは大々的にフィーチャー。
などと騒ぐまでもなく、どうやら天下一品である、という評判が高い。

一番の特徴はその保水性。普通の牡蠣では、たとえば牡蠣鍋などに投入して熱中している間はよいのですが、世間話に花が咲くうちに、忘れ去られた牡蠣がどんどん小さくなってしまい、最後の〆でお雑炊なりうどんをいただく段階になってから発掘される、という定例のパターンとなることが多いです。
そうやって、凝縮された牡蠣もまたよし、となるところですが(爆)、いかんせんサイズが5分の1程度にまで小さくなっている(後悔の涙)。
日生の牡蠣はたとえ鍋のなかでグラグラ煮込まれても、30分程度ならばほぼそのままのサイズを維持するのです!
したがって埋没しにくい。美味しいうちにぜんぶが発掘されてしまい、心残りがない(爆)。

おいまつえんでは、得意のダッチオーブンでの蒸し焼き、というのもお出ししております。炭火で浜焼きのようにして炙る、というのもまことによろしいのですが、殻が飛び散って、スリル満点となる場合が多いのですが、ダッチオーブンではきっちりフタをして蒸すので、その心配もなく、さらにウォーターシール効果がもたらす半圧力調理が実現するおかげで旨味が一段、凝縮されます。

ご予約は おいまつえん

0267-62-0251 oldpine@seagreen.ocn.ne.jp

日生の牡蠣、とおっしゃってくださいね!



Dsc02423

画像は、同様のオイスターケースと呼ばれる、牡蠣の殻にインスパイアされたケースをもつロレックスGMTマスター2。オイスターケースはステンレスの削り出し後、トケイのパーツとして使われるまでに3年間ねかせる、というから只モノではない。ちなみに登録商標だそうです。

冬の夜長、柿を食しつつ、ロレックス談義!マニヤのみなさま、いかがでしょうか?ご予約お待ちしております。




いよいよ師走! 

2013-12-03 19:56:20 | うんちく・小ネタ
Dsc02449_2
いよいよ12月に突入!こちら長野県東部では快晴続き。明け方の放射冷却で、冷え込んだ朝にマダムがちょっと、なんか駐車場にバンガローみたいなのが来ているわよ、というので出かけてみますと(爆)。

そう、今度は陶芸家のご一行様のご到着でございますた。

おいまつえんはアート方面に従事する方々にも響いているようで、まことにありがたいことでございます。
お庭の木々にインスパイアされて名作も生まれる、というものです、たぶん(希望的観測にすぎません)。

いやあ、それにしてもRRレイアウトのこの元祖ミニバン、というかバスはそのパッケージングからなにから、ひたすら新鮮。業界では老舗のFLAT4謹製のこの個体、なんとまあ陶芸家さんが社長と同級生だというからたまげる(爆)。

レストアも渾身の力作である由ですが、なんというか細部の作り込みが素晴らしい。50年経過してもなおレストアが効く、というあたりにVWの本質があるのかも。

が、まあね、それも過去のお話。最新のVWが50年後にレストアされて可愛がられるか、というとこりゃまた考えにくいっすね。よいクルマ、の意味もだいぶ変わってきたか。




Dsc02451