温泉逍遥

思いつきで巡った各地の温泉(主に日帰り温泉)を写真と共に紹介します。取り上げるのは原則的に源泉掛け流しの温泉です。

岳の湯温泉 白地商店

2013年07月08日 | 熊本県

噴気帯の地獄釜で蒸し上げた「蒸し鶏」が有名な岳の湯温泉の「白地商店」は、店内には食事処があって、しかも貸切の露天風呂を2室有しているという、観光客にはありがたいお店です。ガイドブックや各メディアでもよく取り上げられており、九州の方には比較的有名なんだそうですね。初夏の某日、お昼ちょっと前の時間帯に訪問すると、ちょうど露天風呂が空いていたので、これ幸いと利用させていただくことにしました。一人利用でも受け付けてくれるので、私のような常時一人旅の人間でも安心。受付で料金を支払いますと、引き換えにお風呂の鍵を渡してくれます。


 
岳の湯を象徴する噴気帯の蒸気に包まれながら、露天風呂がある上の方へ坂道を登ってゆきます。噴気帯の蒸気熱を利用した蒸し釜を当地では「スメ」と呼んでいるんだそうです(以前も拙ブログで紹介しております)。


 
思いっきり草臥れている古くて小さな地元民専用浴場。風情たっぷり。入ってみたいなぁ…。


 
風呂と書かれた看板の下からはじまる階段を上がって、板塀の戸を開けて浴場エリアへ。


 
浴室は「桜の湯」と「椿の湯」という2室があり、今回は手前側の「桜の湯」を利用します。貸切風呂なので、他人を気にすること無く、とっても安心ですね。


 
露天風呂は最近リニューアルされたそうでして、トタン波板の仕切り塀やコンクリ打ちっぱなしの床・浴槽など、かなり無機質な印象を受ける雰囲気ですが、シンプル・イズ・ベストな現代的且つ合理的なデザインであるとも言え、奥に向かって開放的な造りでもあり、綺麗で快適です。



内湯はありませんが、洗い場ならちゃんとありますよ(シャワーは無いですけどね)。


 
ピッカピカのステンレス配管から垂直に湯船へお風呂へお湯が落とされており、そのお湯の温度は50.4℃でした。お湯は無色澄明で、ほぼ無味無臭です。お湯の匂いよりも、斜面下の噴気帯から漂ってくる硫黄臭の方がはるかに強く香っています。施設内には分析表の掲示などありませんでしたが、おそらく造成泉でしょう(間違っていたらゴメンナサイ)。


 
アサガオの種のような形状をした湯船は、2~3人は同時に入れそうなサイズ。私は一人で利用しましたが、家族で訪れてもみんな一緒に入浴できるかもしれませんね。完全掛け流しの湯使いで、奥側の浴槽縁で削られている切り欠けから常時溢湯(排水)されています。加水などは行われていませんが、自然冷却により湯船ではちょうど良い湯加減まで下がっており、この時は41.3℃という、ゆっくりじっくり湯浴みできる心地良い温度になっていました。くせのない柔らかなお湯です。


 
あぁ、いい風呂だ。あまりの気持ち良さに心が高揚し、つい自己撮りしてしまいました。お風呂からは湯煙があちこちでたなびく岳の湯集落一帯が見下ろせ、また彼方の山の緑や幾重にも重なる稜線も眺望できました。夕方には山に沈む夕陽を風呂に浸かりながら眺められるんだとか。



風呂あがりに食事処で「蒸鶏定食A」(980円)をいただきました。お弁当スタイルで提供され、器の中には鹿児島県産いずみ鶏の蒸し鶏モモ、ごはん、サラダ、お漬物などが配されており、温泉卵入りのお吸い物も付いてきます。程よく脂が落ちていながら美味しさやジューシーさがパワーアップされているこの蒸し鶏は甘辛のタレで味付けされており、肉とはもちろんのこと、ごはんと一緒にいただいてもよく合います。なお入浴申込時にお食事代金を一緒に支払えば、1人200円で入浴可能になりますので(後払いの場合は300円のまま)、もしこちらへ訪れる際には是非お食事と一緒に露天風呂を利用なさってはいかがでしょうか。


分析表確認できず

熊本県阿蘇郡小国町西里2978-2
0967-46-4533
ホームページ

入浴可能時間8:00~18:30 不定休
300円/50分
備品類なし

私の好み:★★★
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする