King Diary

秩父で今日も季節を感じながら珈琲豆を焼いている

宮地店の罠

2023年04月21日 13時18分30秒 | 珈琲

秩父の芝桜は今満開ということです。市内をそぞろ歩く観光客の方ののどかな風景が春爛漫な風情をかもします。芝桜の他、八重桜やチューリップなどもきれいだといいます。また、三峯神社にはシャクナゲも咲いていたという報もありました。我が家のシャクナゲはまだつぼみのままです。昨年のはなの写真からは想像できない今の姿ですが、それでもきっと咲いてくれるものと信じています。だから、他所のシャクナゲも見に行かないで楽しみにしておきます。
新釜の調子も良くどんどん生産可能ですがここのところの豆の値上がりで安くてうまいものをと秘蔵の豆なども焼いてみますと色々とまたわかったことや気がついたことも出てくるのでした。今のところニカラグアとタンザニアのスノートップを焼きました。次はオールドビーンズに属するようなのも焼いていきます。それらはねっとりとした舌にまとわりつくような甘味があり、濃厚なチョコレートの風味があったかと思うとフルーティーな風が吹き抜けたような清涼感と長い後味があります。こんな初夏のような時にはぴったりかもしれません。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自転車ヘルメット購入 | トップ | 宮地店の罠続き »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

珈琲」カテゴリの最新記事