昨日寒さの中、あれこれ忙しく動いてその割りに積み上がったものはなかなか片付かず、時間ばかりが過ぎていくのでした。
それでも12日からのスキーを諦めたことで仕事モードはいや増しすっかり減った在庫の積み増しから消耗戦のような状況からまた面倒な帳簿整理と税務申告と困難な業務が立ちはだかります。
そんな中週末のスキー場は賑わっているのだろうと羨ましい気持ちでネットをみると余りに降りすぎて営業中止したり、天候が悪く困難なスキー場のようすを知らせるものばかりです。交通も困難な状況を伝えているものと安穏としたものはありません。
仕事の合間に飲んだ冷めたハーブティーばかりでしたが今日になりやっと朝の珈琲を飲んだらそのほっとする感は半端なく寒さの中に暖まり温もりが広がるのでした。
そんな平和な朝も間も無く電話と注文に押し流されていくのでした。
2月はそうでなくてもいつもより二日少ないのに休みは二日あるのです。昔からニッパチといわれ不景気なモラトリアム扱いな月です。
珈琲にとっては旬であり、スキーシーズンも真っ只中という私にとっては忙しい28日です。
それに会計業務が重なるという目まぐるしいさです。
寒さに縮こまっている暇はありません。
やっぱりどんどんやかなきゃ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます