デパートのコーヒー豆売り場などでよく目にする
豆にまつわる数字というのをご存知ですか。
ブルーマウンテンNO1
ブラジルサントスNO2
モカマタリNO9
という数字を見たことがあると思います。
今となっては何々農園だとかゲイシャとかバカマラ
とかの方が重要なことと認識されていますが、当時
からコーヒーにまつわる数字というとこの三つでした。
農園名が付くのが一般的になってからでもモカマタリ
だけは、ずっとモカマタリでした。
モカの最高級を表すのがマタリという名前ですが、
人によりバニーマタリとかバニーマタルという地域の
豆こそがモカマタリだという人がいたり、イエメンの
等級で最高級を表すマタリが商品についてモカマタリ
となったとかいろいろ言われています。
うちにもあるホワイトキャメルはモカマタリで、産地が
さらにヤフィとかハラジとか地域により分かれていて
そこまで表記されています。
それではモカマタリNO9はバニーマタル産の豆ではないのか
という疑問を持ちます。
NO9というナンバーは何でついたという疑問もずっとあり
ました。
いくつかの業者が何年も前からその未だにモカマタリーNO9と
いう商品を持っていることも知っていました。
ホワイトキャメルやバニーマタルよりかなり安いのです。
すでにイルガチェフG1とかバニーマタル、ホワイトキャメルと
いった出所がはっきりした豆が手に入り、すでに売っている
のにわざわざ怪しいNO9を買う必要があるのかという疑問も
ありますが、昔からの謎に挑戦するという意味を込め今回
手に入れてみました。
NO9とはずばりブルマンと逆でピンが9ということです。
となるとNO8や7も輸入されている可能性もあるという
ことです。
NO7というのも昔見たことがあるような気もします。
当時は何も疑問に思いませんでした。
ブルマンが最高級で一番うまいからNO1でポピュラーな
ブラジルがNO2でモカマタリはラッキーナンバーで7
なんだろうぐらいの感じです。
すでにバニーマタルやホワイトキャメルを売っているのに
なぜNO9というご意見もあるかと思いますが、逆にその国の
規格の最高の味も知らずに何がスペシャルティだというのが
当店のボリシィであり、味はお客様が判断するが基本です。
判断するのに比べるものがないのは選択のもとが
ないことになり、不公平ですからね。
ブルマンもあるし、Qグレードの珈琲もあるという
選べるところが売りです。
もしくは選ばなくても体験もすっ飛ばしてこの価格でこの味
が味わえる買えるというのを好まれる方もいて
店頭ではそんなものがすぐ買って帰れるようにもなって
います。
最近そっちの方が多いかな。
ということは、今の品ぞろえも無駄に多い在庫ということ
になりかねないのですが。
豆にまつわる数字というのをご存知ですか。
ブルーマウンテンNO1
ブラジルサントスNO2
モカマタリNO9
という数字を見たことがあると思います。
今となっては何々農園だとかゲイシャとかバカマラ
とかの方が重要なことと認識されていますが、当時
からコーヒーにまつわる数字というとこの三つでした。
農園名が付くのが一般的になってからでもモカマタリ
だけは、ずっとモカマタリでした。
モカの最高級を表すのがマタリという名前ですが、
人によりバニーマタリとかバニーマタルという地域の
豆こそがモカマタリだという人がいたり、イエメンの
等級で最高級を表すマタリが商品についてモカマタリ
となったとかいろいろ言われています。
うちにもあるホワイトキャメルはモカマタリで、産地が
さらにヤフィとかハラジとか地域により分かれていて
そこまで表記されています。
それではモカマタリNO9はバニーマタル産の豆ではないのか
という疑問を持ちます。
NO9というナンバーは何でついたという疑問もずっとあり
ました。
いくつかの業者が何年も前からその未だにモカマタリーNO9と
いう商品を持っていることも知っていました。
ホワイトキャメルやバニーマタルよりかなり安いのです。
すでにイルガチェフG1とかバニーマタル、ホワイトキャメルと
いった出所がはっきりした豆が手に入り、すでに売っている
のにわざわざ怪しいNO9を買う必要があるのかという疑問も
ありますが、昔からの謎に挑戦するという意味を込め今回
手に入れてみました。
NO9とはずばりブルマンと逆でピンが9ということです。
となるとNO8や7も輸入されている可能性もあるという
ことです。
NO7というのも昔見たことがあるような気もします。
当時は何も疑問に思いませんでした。
ブルマンが最高級で一番うまいからNO1でポピュラーな
ブラジルがNO2でモカマタリはラッキーナンバーで7
なんだろうぐらいの感じです。
すでにバニーマタルやホワイトキャメルを売っているのに
なぜNO9というご意見もあるかと思いますが、逆にその国の
規格の最高の味も知らずに何がスペシャルティだというのが
当店のボリシィであり、味はお客様が判断するが基本です。
判断するのに比べるものがないのは選択のもとが
ないことになり、不公平ですからね。
ブルマンもあるし、Qグレードの珈琲もあるという
選べるところが売りです。
もしくは選ばなくても体験もすっ飛ばしてこの価格でこの味
が味わえる買えるというのを好まれる方もいて
店頭ではそんなものがすぐ買って帰れるようにもなって
います。
最近そっちの方が多いかな。
ということは、今の品ぞろえも無駄に多い在庫ということ
になりかねないのですが。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます