私は、第九のコンサートにも行けないし、
スキーにも行けません。
そんなときにふと本屋さんで見かけた
![](http://ec2.images-amazon.com/images/I/51faVomKZTL._SL500_AA300_.jpg)
『サライ』一月号です。
付録に第九のCDもついて800円とあまりの安さです。
でもこのCDはつぎはぎの変な音でちょっと違和感が
あります。
オケの一貫性のない音楽を聞いて堪能したという気分には
なれません。
まあ所詮おまけ程度のもとして、本は今の時期にふさわしい
面白い記事が並んでいます。
インタビューや中曽根氏の記事などうなるような内容です。
そして、ふと記事の途中のクロスワードを見つけて普段雑誌の
クロスワードパズルなどつまらなくてやらないのですが、これは
ちょっとみてとても引きこまれてしまいました。
というのは、とてもむづかしかったのです。
そのむづかしさについても色々考えさせてくれました。
インターネット時代ですから、ネットでちょっと検索すれば
クロスワードパズルも解けてしまいそうですが、それでは
作業の様でつまりません。
検索しても辞書を引いても解らないけど考えていくと
とく事が出来るという工夫がないとパズルとしての
醍醐味がないでしょう。
しかし、普段ない難解さについこのクロスワードパズルは
のめりこみ最後までといてしまいました。
スキーにも行けません。
そんなときにふと本屋さんで見かけた
![](http://ec2.images-amazon.com/images/I/51faVomKZTL._SL500_AA300_.jpg)
『サライ』一月号です。
付録に第九のCDもついて800円とあまりの安さです。
でもこのCDはつぎはぎの変な音でちょっと違和感が
あります。
オケの一貫性のない音楽を聞いて堪能したという気分には
なれません。
まあ所詮おまけ程度のもとして、本は今の時期にふさわしい
面白い記事が並んでいます。
インタビューや中曽根氏の記事などうなるような内容です。
そして、ふと記事の途中のクロスワードを見つけて普段雑誌の
クロスワードパズルなどつまらなくてやらないのですが、これは
ちょっとみてとても引きこまれてしまいました。
というのは、とてもむづかしかったのです。
そのむづかしさについても色々考えさせてくれました。
インターネット時代ですから、ネットでちょっと検索すれば
クロスワードパズルも解けてしまいそうですが、それでは
作業の様でつまりません。
検索しても辞書を引いても解らないけど考えていくと
とく事が出来るという工夫がないとパズルとしての
醍醐味がないでしょう。
しかし、普段ない難解さについこのクロスワードパズルは
のめりこみ最後までといてしまいました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます