今月からはじめたモカ・ジャワですが、
ちょっと認識が違ったところがありました。
実は勘違いから昨日はいつもの倍を焙煎して
こんなものと思った豆の力を過小評価していた
事に気がついたのです。
昨日のモカの香りは桁違いでした。
こんなにも強く香る豆だったのかと。
そして、ブレンドにすると直後に飲んだ昨日は
顔がくるくる変わるめまぐるしく複雑な感じの
味でした。
一夜明けて飲んでみると丸で変わっていました。
香りの高さは相変わらずですが、味の丸みは
全然別物でした。
苦味と舌への刺激があるのですが、その下の
甘みは強く、脳も活性化するかのごとくです。
ストレートで飲むそれぞれの味より別世界の味が
展開されるのですが、香りはそれぞれの香りが
感じられると言うこれこそブレンドの妙という
べき扉が開きます。
繰り返し味わいたいそんなカップの世界です。
豊かな香りと刺激的な味のぶつかり合いが今度また
新たな場面をみせてくれるそんな連続ドラマのような
展開を見るようです。
このブレンドは、今まで送り出した技巧派投手のような
精緻な計算された投球をするのでなく、荒れ球で活きの
いい新人投手だったのです。
それでも本格派の力を持っていますので、コメントは
面白いなどと言う冷やかしコメントでなく、おおっと
うなるコメントになるのです。
しばらく試飲はこのカップになるでしょう。
ちょっと認識が違ったところがありました。
実は勘違いから昨日はいつもの倍を焙煎して
こんなものと思った豆の力を過小評価していた
事に気がついたのです。
昨日のモカの香りは桁違いでした。
こんなにも強く香る豆だったのかと。
そして、ブレンドにすると直後に飲んだ昨日は
顔がくるくる変わるめまぐるしく複雑な感じの
味でした。
一夜明けて飲んでみると丸で変わっていました。
香りの高さは相変わらずですが、味の丸みは
全然別物でした。
苦味と舌への刺激があるのですが、その下の
甘みは強く、脳も活性化するかのごとくです。
ストレートで飲むそれぞれの味より別世界の味が
展開されるのですが、香りはそれぞれの香りが
感じられると言うこれこそブレンドの妙という
べき扉が開きます。
繰り返し味わいたいそんなカップの世界です。
豊かな香りと刺激的な味のぶつかり合いが今度また
新たな場面をみせてくれるそんな連続ドラマのような
展開を見るようです。
このブレンドは、今まで送り出した技巧派投手のような
精緻な計算された投球をするのでなく、荒れ球で活きの
いい新人投手だったのです。
それでも本格派の力を持っていますので、コメントは
面白いなどと言う冷やかしコメントでなく、おおっと
うなるコメントになるのです。
しばらく試飲はこのカップになるでしょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます