goo blog サービス終了のお知らせ 

金木犀、薔薇、白木蓮

本と映画、ときどきドラマ。
★の数は「好み度」または「個人的なお役立ち度」です。
現在、記事の整理中。

69-88:野田サトル『ゴールデンカムイ〈1〉~〈29〉』+最終話まで

2022-04-30 17:58:55 | 22 本の感想
野田サトル『ゴールデンカムイ〈1〉~〈29〉』

ついに完結! ということで、すでに出ている1~29巻を
再読&積読解消し、最終話までのコミックス未収録分を
公式アプリで読んだ。
(まだまだ全話無料公開中!)

ものすごい勉強・取材しているのがわかるし、
それをストーリーに取り込むのも大変だっただろうから、
人気作になって、作者の先生の想定する形で
完結できて本当によかった……と思う。
意欲作が報われるとは限らないから、
より強くそう思う。

ローティーンであろうアシリパさんに、
登場人物が最後まで誰一人として
性的な目を向けないところもいいし、
戦争やアイヌの文化、ロシアの歴史を描くにあたって
目配りが行き届いているのが感じられる……と思う一方、
変態度が相当ひどいので、読み返すと
「簡単に炎上する昨今、かなりクレームも来てたのでは……??」
とも思う。
ギリギリのバランスと、危うさを吹き飛ばすおもしろさで
成り立っていた気がする。

以下、ネタバレあり
鯉登と月島のコンビが好きだったので、
二人がひどい目に遭わず、ちゃんと生き残っていてよかった……!
(月島、いご草ちゃんのことずっと気にかけてるんだね……)

どの陣営のキャラクターも好きになっちゃうような
愛嬌のある描き方だったから、
終盤で何人か死んでしまうのは悲しい(特に牛山)。
でも、死ななければ事態がおさまらないというか、
死ぬべくして死んだという感もあって納得できた。
正直なところ、最終話を読んだ直後は、
「もう少し劇的に終わるのかと思ってた……」
という感想だったのだけど、他の人の感想や考察を読んで、
死んだ登場人物の救済をしつつ、
今後起こりうるトラブルを丁寧に潰した展開だったことがわかり、
大満足。

それにしても実写化って……。
これだけ漫画の実写化が連発されているってことは
需要があるからなんだろうけど、
どういう人が望んでいるの??
これだけ動画全盛になってる時代なので、
映像化を求める人が多いのはわかるが
(わたしは文字を処理するほうが断然早いので、
 「説明は動画オンリー」が増えてきたのは本当に困る)、
漫画原作はアニメでよくない??

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドラマ:『MIU404』第1~11話 | トップ | アニメ:『銀河英雄伝説 外... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆきこ)
2022-05-01 22:01:49
ヤバい!ネタバレちょっと読んじゃった笑

完結しちゃったね。
コミックスもあと2巻。
29巻はジジ方がかっこよすぎて、もう…

あの変態ばかり出てくるストーリーは、
苦情はあったのかね?
青年誌だから描けたのかな。

実写映画化するらしいけど、
あの変態たちはどこまで再現されるのだろう。
返信する
>ゆきちゃん (晶子)
2022-05-02 00:00:29
コミックスはコミックスで
加筆部分を確認する楽しみがありそうだから、
無料公開中に読んじゃいなよ~!

アニメと違って映画はR指定が出来るから、
自主規制もそこまでないのかな~。
返信する

コメントを投稿