映画:『アラビアのロレンス〈後編〉』
★★★★☆
少佐に昇進したロレンスは、イギリスからの兵器の補充を受け、
トルコの鉄道の線路を爆破して襲いかかるという戦法をとる。
ロレンスの活躍は新聞にも載って広く報道されるが、
現地人の服を身に着けてアリとともにデラアに偵察に行ったロレンスは
トルコ軍に見つかり折檻される。
これをきっかけにしてロレンスは配置換えを願い出るが受理されず、
アレンビー将軍は彼をアラビアに送り戻してダマスカス侵攻を指揮させる。
トルコ軍の大量虐殺を経て、アラブ軍はダマスカスをトルコ軍から解放し、
アラブ国民会議を発足させるが、部族間の対立が絶えず、
ダマスカスは荒廃する。
アウダもアリも去り、トルコから解放されたアラビアは、
もはやロレンスを必要としていなかった。
イギリス軍にとってもファイサルにとっても邪魔な存在となった
ロレンスは、イギリスへ去っていくのだった。
**************************************************
後編は88分と短く、あっという間。
後半に描かれているのは、アラブの英雄に祭り上げられ、
やがて現実に壁に突き当たって政治の前に屈し、
イギリスへ去っていくロレンスの栄光と挫折。
アリがいい男すぎる
変わっていくロレンスに繰り返し苦言を呈しながら、
彼の傍らを離れない友情と、別れの場面に涙
ハウェイタット族の首長・アウダもいい味出してたな。
しかし『愛のむきだし』でも思ったけれど、
前・後編に分かれていると、途中で水を差されたようで
いまいち作品世界に入り込めなくなるなあ。
★★★★☆
少佐に昇進したロレンスは、イギリスからの兵器の補充を受け、
トルコの鉄道の線路を爆破して襲いかかるという戦法をとる。
ロレンスの活躍は新聞にも載って広く報道されるが、
現地人の服を身に着けてアリとともにデラアに偵察に行ったロレンスは
トルコ軍に見つかり折檻される。
これをきっかけにしてロレンスは配置換えを願い出るが受理されず、
アレンビー将軍は彼をアラビアに送り戻してダマスカス侵攻を指揮させる。
トルコ軍の大量虐殺を経て、アラブ軍はダマスカスをトルコ軍から解放し、
アラブ国民会議を発足させるが、部族間の対立が絶えず、
ダマスカスは荒廃する。
アウダもアリも去り、トルコから解放されたアラビアは、
もはやロレンスを必要としていなかった。
イギリス軍にとってもファイサルにとっても邪魔な存在となった
ロレンスは、イギリスへ去っていくのだった。
**************************************************
後編は88分と短く、あっという間。
後半に描かれているのは、アラブの英雄に祭り上げられ、
やがて現実に壁に突き当たって政治の前に屈し、
イギリスへ去っていくロレンスの栄光と挫折。
アリがいい男すぎる
変わっていくロレンスに繰り返し苦言を呈しながら、
彼の傍らを離れない友情と、別れの場面に涙
ハウェイタット族の首長・アウダもいい味出してたな。
しかし『愛のむきだし』でも思ったけれど、
前・後編に分かれていると、途中で水を差されたようで
いまいち作品世界に入り込めなくなるなあ。