
【公式HPはこちら↑】
昨日は無茶苦茶寒かったのですが、週末ジョギングに。
竹橋から皇居を一周半、桜田門で離脱して、日比谷公園に向かうと、、、

「東京クリスマスマーケット」というのをやっていました。
外国(ドイツらしい)のクリスマスマーケットをモチーフにしたもので、噴水・屋外ステージのエリアにクリスマス関連雑貨や飲食の屋台(よりも立派な移動店舗)がいくつも立ち並んでいます。


酒屋としてうれしいのは、飲み物のメインが「グリューワイン(ホットワイン)」であること。

これは主催者の戦略でもあるようで、ほぼ全ての飲食店舗でそれぞれ工夫を凝らしたホットワインが出されています。「飲み比べ」とか楽しそうですね。
その中で、ちょっと残念だったのは価格。
これも戦略の一環だとは思うのですが、どの店でも一杯目は「クリスマスマグカップ付き(単独で買うと800円)」にしていて、1,100円です(2杯目からは600円)。

始めて飲む人にとって1,000円オーバーはちょっと高めだし、ドイツなど現地ではデポジット込みで5ユーロとかのような気がする。
親しみのないものだけに、デポジットはやめて容量を少なめにするなど価格を抑え、もうちょい飲み比べを気軽に楽しめるようになってれば、という気もします。
あ、自分は朝食抜きでのジョギング中だったのでやめときました。
(あと1週間くらいやっているそうなので、来週行きましょう)
★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★
★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。