<href="http://sake-masumoto.co.jp/">
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8d/2d8401a68f8470d7eeac99a8ac518b78.png)
【公式HPはこちら↑】
昨日から、北朝鮮がミサイル8発を発射など、ぶっそうなニュースが飛び交っています。
東京にミサイル、というのも想定しなければならなくなっている気もしますが、先週、東京都がミサイルを念頭においた避難施設を指定したというニュースを目にしました。
防災系の仕事をしていたこともあり、関心を持って調べてみると、内閣府が避難場所の案内サイトもつくっていることを知り、見てみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/34/1da479147ebca69a3c31b953de354f6f.png)
このサイト、指定されている施設とか関連の強固な施設が表示されていることになっているのですが、飯田橋近辺はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/0e/bacb42de56c153e2fd05a7d895f801c2.jpg)
近辺では、画面中央上にある②と記された津久戸小学校と、画面下部の左右にあるポイント2つの計3つしかありません。
何これ?と思いつつ、下の2つが気になってカーソルを当ててみると、右下は「富士見みらい館」という区の施設(確か小学校の跡地)。
左下は最高裁長官の公邸などもあるお屋敷町エリアなので一体何?と思ったのですが、カーソルを当てると、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2d/03489a94b850b0c20997459523c651f4.jpg)
お茶の水小学校
東京都千代田区神田猿楽町1丁目1番1号
コンクリート造
と出ています。
お茶の水小学校?猿楽町?ここ、市ヶ谷は佐土原町なんですが。
まあ、日比谷高校が永田町にあったり、一橋大学が国立にあったりするので学校名と地名はリンクしないのかもしれませんが、あの辺りは上で書いたようにお屋敷町で小学校なんであったのかな?
もしや移転仮校舎?などと思って調べたら、半分あってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e7/50cbc462c9627fbd5071c22eb41fbf40.jpg)
(お茶の水小のホームページ)
確かに現在は仮校舎として千代田区富士見に移っているようですが、これ、飯田橋の駅の反対側、ですよ(お茶の水と同じ千代田区だし)。
この内閣府のサイト、なぜこんなことになっているのでしょうかね。
一応国民保護のための重要なサイトなんだし、いや、あまりにも杜撰です。
(そもそもこのエリアに3つとか、無意味ですよね)
ついでに冒頭に触れた東京都が指定した避難個所も出ていないなど、杜撰杜撰杜撰なのですが、それはまた明日。
★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★
★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e7/f0570d23576396f0ff5300ab3669b828.png)
応援のクリックを↑↑↑↑↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。