今日は、早起きをして篠山から兵庫県三木市に辻説法のために行きました。
車で1時間10分ほどかかります。
11時からの開始予定でしたが、皆さん時間より早く来てくれました。

参加者は、5組の親子とおばあちゃん、二人の助産師です。
赤ちゃんは、男の子ばかりです。

年長者はまもなく2歳の男の子、6ヶ月の赤ちゃん二人、2ヶ月の赤ちゃん二人。

2歳の子は、言葉はまだですが何でも理解し、丁寧に育てられていました。
6ヶ月の赤ちゃんも同じように、たくさんの愛を受けていました。
爺の目をしっかり見て笑顔を見てくれます。
笑顔がとても可愛い。
それは、お母さんの心が安定しているからです。
今日は、悩みの相談というよりも楽しく語り合う「食事会」といった趣です。
補間食(離乳食)、母乳の話、うつ伏せの大切さ、ゆびしゃぶり等など。
食事も美味しかった。
真心が籠もっていました。
さつま芋と豆の炊き込みご飯
具だくさんの汁(芋、牛蒡。大根、人参、厚揚げ、こんにゃく、豚肉、シメジ)
ポテトサラダ、野菜サラダ
ロールキャベツ
どれもこれも美味しかった。
お母さんたちは、赤ちゃんを助産師さん、おばあちゃんにみてもらって、
ゆっくりおしゃべりをしながらいただきました。
7ヶ月の子どもは、たちまち仲良しになりました。
子どもは子ども同士。
親に優しく見守られながら楽しそうに遊びました。

この集いを催し、料理までしていただいた田中さんありがとうございました。
参加してくれたお母さんたちがサークルをつくってくれることを願っています。
3人でも4人でもいい。
ゆったりしたサークルを作ってくださいね。
次は、23日(祝)13時から15時まで篠山市民センターで辻説法を開催します。
ぜひご参加ください。
車で1時間10分ほどかかります。
11時からの開始予定でしたが、皆さん時間より早く来てくれました。

参加者は、5組の親子とおばあちゃん、二人の助産師です。
赤ちゃんは、男の子ばかりです。

年長者はまもなく2歳の男の子、6ヶ月の赤ちゃん二人、2ヶ月の赤ちゃん二人。

2歳の子は、言葉はまだですが何でも理解し、丁寧に育てられていました。
6ヶ月の赤ちゃんも同じように、たくさんの愛を受けていました。
爺の目をしっかり見て笑顔を見てくれます。
笑顔がとても可愛い。
それは、お母さんの心が安定しているからです。
今日は、悩みの相談というよりも楽しく語り合う「食事会」といった趣です。
補間食(離乳食)、母乳の話、うつ伏せの大切さ、ゆびしゃぶり等など。
食事も美味しかった。
真心が籠もっていました。
さつま芋と豆の炊き込みご飯
具だくさんの汁(芋、牛蒡。大根、人参、厚揚げ、こんにゃく、豚肉、シメジ)
ポテトサラダ、野菜サラダ
ロールキャベツ
どれもこれも美味しかった。
お母さんたちは、赤ちゃんを助産師さん、おばあちゃんにみてもらって、
ゆっくりおしゃべりをしながらいただきました。
7ヶ月の子どもは、たちまち仲良しになりました。
子どもは子ども同士。
親に優しく見守られながら楽しそうに遊びました。

この集いを催し、料理までしていただいた田中さんありがとうございました。
参加してくれたお母さんたちがサークルをつくってくれることを願っています。
3人でも4人でもいい。
ゆったりしたサークルを作ってくださいね。
次は、23日(祝)13時から15時まで篠山市民センターで辻説法を開催します。
ぜひご参加ください。