ひげ爺のお産・子育てご意見番

子どもは育つ力を持って生まれてきますが
親に子育てする力が減っています。
親育て支援の中で感じたことを書いています。

母子分離の悲劇

2011年11月23日 | 母子関係の確立
読者から母子分離について素晴らしいコメントがありましたので転載させていただきます。
Img_0681

10年前の初めてのお産、「たまごクラブ」読んだり、母親学級行ったりしたなあ。
あの時は何もわからなかった。
自分の無知が悪いのだが、なんだかだまされたような気分。
大事なことはなにも教えてくれなかった。
ここのブログに出会えてうれしかったです。

なんとなく選んだ産院は母子別室で、身体が休めるからいいと言われてた。
お産が始まり、入院してすぐ、注射を打たれた。
それからすごい勢いで痛みがきて、パーンと破水して、それはもうジェットコースターに乗ってるようだった。
赤ちゃんが生まれて少し対面したら、別室に連れて行かれた。
本能ですごく悲しかった。身をはがされるような気もちがした。
この時から何か違うと感じ始めた。
授乳の時赤ちゃん、すごく泣いてた。
看護婦さんが「この子はすごく泣いてるのよ」と言っていたな。
今思うとせつない。ごめんね。退院してからは母乳が出なくて大変だった。
当たり前にできると思ってたことができなくて辛かった。
辛くて、幸せ感がなくて、それがまた辛かった。

二人目は反省を踏まえ、理想のお産ができた。
母子同室で促進剤や切開なしで自然なお産をした。
産後、すべてがスムーズだった。

二人の子供どちらも差はなく、愛おしいことはまちがいないが、悲しいことに、上の子とは添い寝の相性が悪い。下の子とは一緒に寝ていて疲れないのだ。

声を大にして言いたい。今起こってる問題は、母子隔離から始まっていると。
産院はミルクメーカーからお金をもらっているのか、だから別室を推奨してるのかと思ってしまう。
小さい時から保育園に預けてしまうというのもどうかと思うし、
それを推奨してるかのような国もどうかと思うし、不妊治療もどうかと思う。もっと自然に生きられないものか。子どもは母を求め、母も子といたいと思うのが自然なのではないか。
それが妨げられられたり、そう思えないのって何?

動物も母子を分離すると子育てを放棄するという。
人間も同じだと身をもって思う。
放棄までいかないにしても、母子の関係はスムーズでなくなるような気がする。

これから産む人、絶対、産まれてからすぐ乳吸わせて、一緒にいてね。
それと産湯で体の油を落としすぎないようにね。
自然と本能を信じてください。
大変な時もあるけどそれは乗り切れる。
一緒に過ごすのは、お金を稼ぐより大事なことです。
しつこいようだけど、そのためにも母子同室でスタートをきることは最重要だと思います。
  ***********
素晴らしいコメントをありがとうございます。
爺も全く同じ考えです。
全ての医療従事者がこのことを知って欲しい。
そうすれば日本は変わる。
少子化は防げる。
国よ変われ。
厚生労働省の役人どもの頭は悪すぎる。
小役人は、圧力団体のいいなりだ。
国を変えるのは我々国民です。
国会議員、公務員などには変えられません。
選挙や利権が絡んでいるからです。
皆素直になれ。
Img_3585




コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする