町田市野津田に戦国時代に水田用水池として開拓された「薬師池」を取り囲む緑地公園「薬師池公園」はある。当園は梅、椿、桜、アジサイ、ショウブ、ハスなど四季の花で彩られ、春の新緑と秋の紅葉と多くの人が来園する町田の代表的な公園である。当園にはハス田に向かう手前のフォトサロンと自由民権の像まわりの「椿園」と椿園の奥と薬師堂参道斜面にクヌギ林の樹下に椿を植えた「椿山」がある。椿園には410種、約1100本の椿が植栽されている。秋から初冬は「山茶花」と「カンツバキ」、「早咲き椿」のみであるが、春のほうが花数も多く咲き見頃は3月から5月。大紅、エゾニシキ、太郎冠者が美しく咲き見頃となる。もう少し待たなければならない。(2012)



