相模原市南区麻溝に四季の花が絶えない「相模原麻溝公園」はある。今、「アジサイ」はクライマックスに到達しフィナーレを迎えようとしている。展望塔近く真っ白なアナベルアジサイ咲く花の谷へ通じるスロープ前に一本の「ネムノキ」が植栽されている。「ネムノキ」はネムとか「ゴウカンボク」(合歓木)の呼び名もある。ネムノキ科、ネムノキ属で樹高は8mから10m位に育つ落葉高木。枝は横に張り夏には羽状複葉を広げる。葉は夕方には閉じ、その姿が眠りにつくように見えるところから「ネムノキ」の名前がついた。6月から7月にかけて枝先に淡紅色の長い雄しべをもつ花が20ほど集まって咲く姿は繊細で愛らしい。(2106)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ea/3f395742c90e623b725db5b1c1353dac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/18/6512b612d476bc63b617a4cdd21acf04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/cb/9d13cbd9ff910f952cfc49c980d3a83c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6e/cb4d175398c1bbb1c3b3b7394c1f6250.jpg)