相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!

☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

厚木の「恩曽川 地蔵橋親水広場」に「200匹の鯉のぼり」泳ぐ!!

2023-05-03 10:06:09 | 鯉のぼり
厚木市温水の「恩曽川地蔵橋親水広場」に赤、黒、黄、青色の鱗模様をした大小の「鯉のぼり」200匹が400mに亘って皐月の空を泳いでいる。恩曽川を跨ぐように取り付けられており、まさしく川を泳いでいるようである。期間は4/8(土)~5/7(日)まで取り付けられるとのこと。この企画は「恩曽川をきれいにする会」が5月の節句にちなみ「近所の子どもの遊び場に鯉のぼりを見せてあげたい」、「子どもたちの成長」を願って2012年から鯉のぼりの掲揚を始めた。最初は5、6匹を広場付近にあげたのが始まりであるが、会の役員を中心に依知や小鮎、睦合などの公民館に呼び掛け現在の規模となった。恩曽川を約400メートルに渡って飾られている、春物詩である鯉のぼりは見ごたえ十分です!2020年、2021年の2年間は残念ながら新型コロナウイルスの影響で掲揚されていない。「地蔵橋親水広場」は「生き物のすめる自然環境づくり」、「水に触れることのできる空間を作ること」、「地域の人々に親しめる親水広場にすること」を目指して完成した。(2305)
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神奈川県内最大規模の「あつぎつつじの丘公園」のツツジは終焉へ!!

2023-05-03 07:36:40 | 公園・庭園
厚木市の西部(厚木市森の里青山)に神奈川県最大級の「ツツジ」の名所「あつぎつつじの丘公園」がある。約14haの園内には約5万2千本つつじが植栽され県下でトップクラスであり日本一を目指している。例年4月中旬~5月上旬にかけてツツジが開花するの見頃かと期待し訪れるともう9割は落花していた。今年は桜をはじめ色んな春の花が例年より一週間早く「ツツジ」も終焉間近である。本来なら4月上旬から最初に咲くのはヤマツツジやキリシマツツジ、次にヒラドツツジ、アケボノツツジ、リュウキュウツツジ、オオムラサキツツジのリレー咲きを数週間にわたり種類の違うツツジが咲き誇る圧巻の景色を楽しめるはずであったが。今年は例外で既に落花が始まっている。今年、会場での催し物等はないが4/29日にツツジのライトアップを行われたようである。数百名超えの多くの人が訪れていたが、自然の摂理は致し方なく今年は残念乍ら「ツツジワールド」は見ることは叶わなかった。(2304)
 
 
 
 
 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする